読売新聞オンラインへ
読売新聞の医療・健康・介護サイト
会員登録
ログイン
コラム
ニュース・解説
病気を調べる
病院別治療実績
医療相談室
くらし・健康
セルフ健康管理
もっと知りたい認知症
闘病記
きょうの健康レシピ
健康・ダイエット・エクササイズ
妊娠・育児・性の悩み
介護・シニア
お知らせ・イベント
ホーム
介護・シニア
ごぼう先生のイス健康体操2.0
文字サイズ:
標準
拡大
介護・シニア
ごぼう先生のイス健康体操2.0
28歳で独立し、デイサービスを開設した「ごぼう先生」こと簗瀬寛さん。大人のための体操のお兄さんとしてお年寄りの笑顔づくりに取り組んでいます。
12月6日
介護予防は、お金と訓練で可能なのか?
ごぼう先生のイス健康体操2.0
11月1日
健康長寿につなげる有効なスポーツテストとは?
ごぼう先生のイス健康体操2.0
10月4日
セラピスト×ひきこもり支援『コネクトスポット』
ごぼう先生のイス健康体操2.0
9月6日
筋力維持トレーニング「イジトレ」自力体操編
ごぼう先生のイス健康体操2.0
8月2日
【動画つき】台湾でイス体操、そして最大級の福祉機器展に潜入してみた
ごぼう先生のイス健康体操2.0
6月21日
ミレニアル世代から教わる介護職の探究心
ごぼう先生のイス健康体操2.0
6月7日
NHKに出演して学んだ、みんなを笑顔にする方法
ごぼう先生のイス健康体操2.0
5月17日
認知症の方が笑顔で働く「ちばる食堂」
ごぼう先生のイス健康体操2.0
5月3日
5秒から始める運動不足の方にオススメ!イス体操!
ごぼう先生のイス健康体操2.0
4月19日
管理栄養士ではない僕が、お年寄りに語る「食事」とは
ごぼう先生のイス健康体操2.0
1
2
カテゴリー一覧
認知症ポジティ部
楢戸ひかる「シニアライフの羅針盤」
訪問診療にできること~最期まで人生を楽しく生き切る~ 佐々木淳
認知症×発達障害 岡崎家のトリプルケア
ピック病(認知症)介護『父と私の事件簿』
40代から備えよう「老後のお金」 楢戸ひかる
レギュラーの「お笑い×介護=笑顔!」
ごぼう先生のイス健康体操2.0
認知症介護あるある~岡崎家の場合~
安心の設計
シニアニュース
いきいき快適生活