読売新聞オンラインへ
読売新聞の医療・健康・介護サイト
会員登録
ログイン
コラム
ニュース・解説
病気を調べる
病院別治療実績
医療相談室
くらし・健康
セルフ健康管理
もっと知りたい認知症
闘病記
きょうの健康レシピ
健康・ダイエット・エクササイズ
妊娠・育児・性の悩み
介護・シニア
お知らせ・イベント
ホーム
介護・シニア
文字サイズ:
標準
拡大
介護・シニア
高齢者や介護に関する記事を掲載しています。
新着記事
11月28日
介護施設の敷地内にあるホテルで入居者が接客、建物内で書道教室…施設を地域に開く取り組みとは
認知症ポジティ部
10月23日
自宅で暮らす高齢者 安全に薬を飲んでもらうための取り組みは?…服薬支援ロボットも登場
認知症ポジティ部
9月26日
道に迷った高齢者 どのような工夫で見守る?…行方不明者が事故で亡くなるケースも
認知症ポジティ部
8月22日
認知症の人 自分で買い物を楽しめるようにする取り組み広がる…アプリやカードを活用したサービスも
認知症ポジティ部
7月25日
[高齢者の熱中症対策]食べて水分補給するレシピは?…冬物の衣服は目につく場所に置かない
認知症ポジティ部
6月27日
認知症の人と接する際に大切な三つの「ない」とは…自治体のサポーター講座に本紙記者が参加
認知症ポジティ部
5月23日
若年性認知症の女性が「働けるデイサービス」設立…介護サービス利用者も仕事して「給料」
認知症ポジティ部
4月25日
認知症 さがし物が見つからず、「隠したんだろう」と家族を疑う80代の父…理由と解決策は
認知症ポジティ部
3月1日
認知症の人に「演劇情動療法」、絵画を鑑賞してもらう取り組みも…感情を呼び起こすことで変化が起こるのはナゼ?
認知症ポジティ部
1月31日
認知症の当事者や家族が、日常の体験談を本に…幻視で見えた「サルの顔から変化した花の塊」イラストにも
認知症ポジティ部
1
2
3
カテゴリー一覧
認知症ポジティ部