読売新聞オンラインへ
読売新聞の医療・健康・介護サイト
会員登録
ログイン
コラム
ニュース・解説
病気を調べる
病院別治療実績
医療相談室
くらし・健康
セルフ健康管理
もっと知りたい認知症
闘病記
きょうの健康レシピ
健康・ダイエット・エクササイズ
妊娠・育児・性の悩み
介護・シニア
お知らせ・イベント
ホーム
妊娠・育児・性の悩み
山中龍宏「子どもを守る」
文字サイズ:
標準
拡大
妊娠・育児・性の悩み
山中龍宏「子どもを守る」
子どもは成長するにつれ、事故に遭う危険も増します。誤飲や転倒、水難などを未然に防ぐには、過去の事例から学ぶことが効果的です。小さな命を守るために、大人は何をすればいいのか。子どもの事故防止の第一人者、小児科医の山中龍宏さんとともに考えましょう。
7月21日
「私のせいなの、わかってます。もう結構です!」と逆ギレする母 どうすれば誤飲を予防できるのか?
山中龍宏「子どもを守る」
7月7日
「子どもの手が届かない所」ってどこ? 誤飲を防ぐためにすべきこと
山中龍宏「子どもを守る」
6月16日
たばこ、灯油、針…子どもの誤飲 家庭で吐かせてはいけない理由
山中龍宏「子どもを守る」
6月2日
【番外・ペット編】誤飲事故の8割は犬 えさ状の殺虫剤、チョコレートも危険…猫は容器入り液体に注意!
山中龍宏「子どもを守る」
5月19日
小型で強力な磁石を飲み込んだ1歳児 小腸が壊死して穴が…開腹手術で37個摘出
山中龍宏「子どもを守る」
5月5日
鼻に入れると穴が開き、飲み込むと出血多量で死亡も…ボタン電池の危険度
山中龍宏「子どもを守る」
4月21日
祖母の貼付薬を擦り傷に貼った2歳児が…成人1回分の薬が命を奪うことも 日本も誤飲・誤使用防止の仕組みを
山中龍宏「子どもを守る」
コメント:2件
4月7日
たばこを飲み込んだ! すぐ病院へ?…判断を分ける目安は「2センチ」
山中龍宏「子どもを守る」
3月17日
たばこ誤飲の8割 高さ50センチ以下で発生…急増する「加熱式」の事故
山中龍宏「子どもを守る」
3月3日
赤ちゃんの誤飲 怖いのは5か月以降…薬と化粧品に注意!
山中龍宏「子どもを守る」
最初
...
3
4
5
6
7
カテゴリー一覧
なかさとみ「吉本芸人 卵子提供で2人のママに」
武井明「思春期外来の窓から」
精子から見た不妊治療
山口真弓の「子どものココロとカラダを育む簡単レシピ」
山中龍宏「子どもを守る」
常喜眞理「女のココロとカラダ講座」
精子に隠された「不都合な真実」
宋美玄のわーままクリニック
「教えて!ドクター」の健康子育て塾
明るい性の診療室
いつか赤ちゃんに会いたいあなたへ
思春期の子どもを持つあなたに
安心の設計
子どもの健康を考える「子なび」
共に働く
よみうり子育て応援団[子育てQ&A]
子どもニュース
健やかキッズ
堀江重郎教授のはつらつ男性専科