文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

医療大全

肺炎

 肺炎は細菌やウイルスなどに感染して肺に炎症が起こる病気の総称だ。高齢者や乳幼児の場合は命にかかわるほど重症化することが珍しくなく、日本人の死因では4位になっている。治療法は原因によって違うが、肺炎球菌など細菌感染では抗生剤が使用される。肺炎球菌には有効なワクチンがあり、公費補助をする自治体も増えている。

 【症状】せき、たん、発熱、呼吸困難

 【診療科】内科、呼吸器科

「肺炎」に関連する記事

検査・診断

治療

予防

シリーズ

医療相談室で見る

「肺炎」に関連する相談を見る