感染症
風邪やインフルエンザなど呼吸器系の感染症が代表的。風邪の中でもRSウイルス感染症は乳幼児では重症化して肺炎を起こす恐れがあり、親は注意が必要だ。季節性インフルエンザは子どもや高齢者が重症化しやすい。中耳炎は、風邪をこじらせて鼻の奥で増えた細菌が、中耳で炎症を起こす病気。乳幼児は免疫的な弱さや耳と鼻の構造上の要因から、中耳炎になりやすい。感染性胃腸炎は原因となる病原体は様々だが、冬に急激に増えるのがノロウイルスやロタウイルスによるもの。症状は一過性だが、集団感染が起きた時の社会的な影響は非常に大きく、あなどれない。
【症状】発熱、せき、鼻水、耳の痛み、腹痛、下痢など
【診療科】内科、耳鼻咽喉科など