文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

医療・健康・介護のコラム

藤原るか「ヘルパーは見た! 在宅介護ペット事件簿」

 在宅で介護を受けながら、犬や猫などの動物と一緒に暮らす高齢者・障害者がいます。医療や生活環境の向上で寿命が延び、高齢化が進んでいるのは人もペットも同じ。この道30年のベテランヘルパー藤原るかさんが、訪問先で出会った人とペットを巡る、涙と笑いの物語を紹介します。
  • 1

藤原るか顔.JPG

藤原 るか(ふじわら・るか)

 1955年生まれ。障害児の水泳コーチボランティアをきっかけに、1992年から東京都内の区の公務員ヘルパーとして勤務。2000年、介護保険の開始とともに区を退職してからは、民間事業所のヘルパーとして働いている。世界各国の介護ヘルパーを訪問する「世界のヘルパーさんと出会う旅」を企画。著書に「介護ヘルパーは見た~世にも奇妙な爆笑! 老後の事例集~」、「介護ヘルパーはデリヘルじゃない」(共に幻冬舎新書)。NPOグレースケア登録ヘルパー、ペットケア事業部準備室担当。

コラム一覧

【病気・けが】

【女性・男性・子育て】

【患者・看護】

【介護・シニア】

【こころ】

【目・歯】

【健康・くらし】

【インタビュー・その他】