文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

病院の実力

検索条件

病名・テーマ 肺がん
地域 未選択
病院名 未入力

該当病院501か所

肺がん 早期なら縮小手術も

 放射線治療で根治も選択肢肺がんは、日本人のがんで最も死者数が多い。国立がん研究センターの統計では、2020年に約7万6000人が亡くなった。読売新聞は2022年6~7月、がん診療連携拠点病院など1239施設に、21年…

放射線治療で根治も選択肢

肺がん 早期なら縮小手術も

 肺がんは、日本人のがんで最も死者数が多い。国立がん研究センターの統計では、2020年に約7万6000人が亡くなった。

 読売新聞は2022年6~7月、がん診療連携拠点病院など1239施設に、21年の肺がん治療実績を調査した。

 肺がんは、がん組織のタイプで「非小細胞がん」と「小細胞がん」に分かれる。8~9割は非小細胞がんだ。治療は、手術や薬物、放射線があり、組織のタイプや進行の程度などを基に選ぶ。

 肺は右は三つ、左は二つの肺葉がある。手術は、早期患者が対象で、がんのある肺葉を切除する「肺葉切除」が標準的な方法だ。

 近年は、画像診断で早期発見されるケースが増えており、2センチ以下のがんは、切除範囲を狭めた「縮小手術」も選択肢だ。「区域切除」と「 楔状けつじょう 切除(部分切除)」で、心肺機能への影響を抑え、階段の昇降など日常動作の維持を狙う。

 区域切除は、肺を18個の区域に分け、がんのある区域を取り除く。がんを取り残し、再発や転移を招き、命に関わる恐れも指摘されたため、国内の研究チームが検証を続けてきた。

 今年、結果がまとまった。早期の非小細胞がん(2センチ以下)では、区域切除を受けた患者の5年生存率は94・3%で、肺葉を切除した患者より約3ポイント高かった。チームの国立がん研究センター東病院(千葉県)呼吸器外科長の坪井正博さんは「区域切除の有効性が示されたが、がんの取り残しを防ぐための工夫が必要だ。メリットとリスクをよく聞いて選んでほしい」と話す。

 楔状切除は、がんとその周囲のみを、 くさび 状にくりぬく。この術式も国内の研究で、一部の肺がんで有効性が報告されている。

 進行したケースでは、薬物療法が軸となる。従来の抗がん剤のほか、がん細胞のみに作用する「分子標的薬」や、免疫を回復させる「免疫治療薬」がある。長らく抗がん剤が中心だった小細胞がんも19年以降、免疫治療薬が公的医療保険で使えるようになった。

 放射線治療は、体への負担が少ない。主に、高齢者や持病により、体力や心肺機能に問題がある人らに行われ、早期では、放射線治療だけで根治を目指せる。がん研有明病院(東京都)放射線治療部長の吉岡靖生さんは「早期の診断を受けたなら、放射線治療も選択肢になるかを主治医に確かめた上で、治療法を決めることを勧めます」と話している。(西田真奈美)


データの見方(2021年の治療実績、単位は手術が件、他は人)

肺がん手術:肺がんの手術総数。

肺がん手術のうち全摘:がんがある左右いずれかの肺全体を摘出する。最も切除範囲が大きい術式となる。

肺がん手術のうち肺葉切除:がんがある肺葉を摘出する。

肺がん手術のうち区域切除:がんがある区域を摘出する。

肺がん手術のうち楔状切除:がんとその周囲のみくりぬく。最も切除範囲が小さい術式となる。

肺がん手術のうち 胸腔きょうくう 鏡下手術:背中や脇を数か所小さく切開し、そこからカメラのついた細い胸腔鏡や器具を入れて、がんを切除する。傷口も小さく、呼吸に関わる筋肉もあまり切断しない。開胸手術よりも体の負担が軽く、回復も早い。

薬物療法:薬物療法を受けた患者数。

薬の治験:肺がんの新薬の承認を目指す臨床試験(治験)に登録した患者数。治験は、人員や設備が整った医療機関で行われる。

放射線治療(根治照射):根治を目的としておこなう放射線治療を受けた患者数。

放射線治療のうちIMRT(強度変調放射線治療):がんの形や位置に合わせて放射線量を調整できる治療法。照射範囲内の放射線量に強弱をつけることができるため、正常組織の 被曝ひばく 量が少なくて済む。近年では、導入する施設が増えつつある。

肺がん手術の執刀医:手術を担当する常勤医の数

放射線治療担当医:放射線治療を担当する常勤医の数

薬物療法担当医:薬物療法を担当する常勤医の数

つづきを読む

肺がん

病院名
都道府県
市区町村
肺がん手術(件)
肺がん手術のうち全摘(件)
肺がん手術のうち肺葉切除(件)
肺がん手術のうち区域切除(件)
肺がん手術のうち楔状切除(件)
肺がん手術のうち胸腔鏡下手術(件)
薬物療法(人)
薬の治験(人)
放射線治療(根治的照射)(人)
放射線治療のうちIMRT(人)
肺がん手術の執刀医(人)
放射線治療担当医(人)
薬物療法担当医(人)
札幌医科大学附属病院 北海道 札幌市中央区 187 0 79 38 70 181 82 0 98 47 6 5 20
国立病院機構 北海道がんセンター 北海道 札幌市白石区 184 0 104 18 62 162 124 20 84 11 3 5 6

この記事は読者会員限定です。

読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。

「全体を見る」でアンケート結果を見る時、「データの見方」が付いていない場合があります。「病名・テーマ」の検索結果ページの解説記事をご参照ください。

医療大全で見る

医療大全では、病気のほか、検診・治療・付き合い方など、項目ごとに整理された記事を読むことができます。

医療大全で「肺がん」を見る

医療相談室で見る

「肺がん」に関連する相談を見る