ヨミドクターだけの「病院の実力」…DPC病院調査など掲載
病気ごとに治療実績などをまとめた「病院の実力」は、ヨミドクターの人気コンテンツです。月1回の新聞掲載分のテーマに加え、2011年6月から 2012年12月までは、ヨミドクターだけの「病院の実力」もお届けしていました。新聞紙上では紹介されていない内容なので必見です。
紹介する治療実績データは、診療報酬を決める厚生労働省の中央社会保険医療協議会(中医協)分科会が調査を行いました。調査対象は、入院医療費の一部を定額化して計算する方式「DPC(診断群分類包括評価)」を採用している病院です。
対象病院は、大学病院や公立病院など、国内の主要な病院が含まれています。治療・手術件数は、日帰り・通院での治療は含まれず、入院での実績の み。対象期間は2010年7月~2011年3月の9か月間。いくつかの条件がついたデータですが、治療実績豊かな医療機関を見つけるため大いに役立つと思 われます(ただし、肝臓移植は、日本肝移植研究会の症例登録報告のデータ)。
これまでに公開したデータは次の通りです。
DPC病院を対象にした調査 | |
---|---|
2012年12月 | 下肢静脈瘤 |
2012年10月 | 徐脈性不整脈 |
2012年9月 | 頻脈性不整脈 |
2012年8月 | 肺塞栓 |
2012年7月 | (※日本肝移植研究会の症例登録報告のデータ) |
2011年12月 | 甲状腺がん |
2011年11月 | 水腎症 |
2011年10月 | パーキンソン病 |
2011年 9月 | 気胸 |
2011年 8月 | 睡眠時無呼吸症候群 |
2011年 7月 | 女性の骨盤臓器脱 |