文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

伊藤清世の「あれ?コレ 介護食 plus」

[ きょうの健康レシピ ]

健康・ダイエット・エクササイズ

冷凍グラタンでオムレツ…ホウレンソウも加えおすすめアレンジ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
冷凍グラタンでオムレツ

 こんにちは、在宅訪問管理栄養士の伊藤清世です。

 訪問したご家庭の冷凍庫でよく見かける冷凍食品の中に「グラタン」があります。電子レンジで温めるだけで簡単に食べられるため、常備している方も多いようです。人によって、1個は食べきれないという場合もあり、半分ずつ食べることもあります。

 今回はちょっと残ったグラタンと、卵を使ったアレンジレシピのご紹介です。お昼にグラタン、夕食は残り物でオムレツなんて、楽しみですよね。

 このレシピでは冷凍のホウレンソウも加えていますが、なければ加えなくても構いません。卵で包むのが難しい場合は、卵液の中にグラタンを混ぜ込んで一緒に焼いてもおいしく食べられます。

 グラタンも卵焼きも軟らかく食べやすいものですが、二つが合わさることでよりクリーミーになり、ふんわりと軟らかな食感になります。

[作り方]

冷凍グラタンでオムレツ

(1) 今回は冷凍マカロニグラタンの半分量を使用。パッケージの表示通りに温めておく。マカロニが長いと包みにくいので、スプーンなどで1/2~1/3の長さに、ざっと切っておく。冷凍ホウレンソウは自然解凍可能なものは自然解凍し、加熱が必要なものはパッケージの表示通りに加熱する。なければ入れなくてもよい。

(2) ボウルに卵を割り入れ、よくほぐす。

(3) 小さめのフライパンを温め油を引き、(2)を流し入れ、その上に(1)のマカロニグラタンとホウレンソウをのせて卵で包むようにフライパンの端によせていく。

(4) 器に盛り付けて完成。お好みでケチャップをかける。

 ※付け合わせにリーフレタスやブロッコリーなどを。

 ※かむ力、のみ込む力には個人差があります。食べる機能を確認しましょう。

(レシピ作成 在宅訪問管理栄養士 伊藤清世)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

ito3

伊藤清世(いとう きよ)

在宅訪問管理栄養士・介護食アドバイザー
委託給食会社で病院・高齢者施設・保育所等の調理業務、総合病院の管理栄養士を経て、現在は仙台市の「ないとうクリニック複合サービスセンター」で在宅訪問管理栄養士として活動中。また、地域での講演活動を通じ、かむ、のみ込む力が低下した方にも喜ばれる、食べやすくおいしい食事作りを提案している。

伊藤清世の「あれ?コレ 介護食 plus」の一覧を見る

最新記事