文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

ニュース

医療・健康・介護のニュース・解説

産業医認定に必要な単位シール、フリマサイトで1枚1万円…日本医師会「制度の根幹揺るがす」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 日本医師会は、産業医の認定に必要な研修の受講を証明する単位シールが、インターネット上で品物を売買できるフリーマーケットサイトで販売されていたと発表した。少なくとも5枚が出品され、数千円から1万円ほどで売られていた。うち4枚は購入されていた。同会は「他人への販売や譲渡は認定産業医制度の根幹を揺るがすもので断じて容認できない」としている。

産業医認定に必要な単位シール、フリマサイトで1枚1万円…日本医師会「制度の根幹揺るがす」

日本医師会

 研修会の修了が、産業医として認定される要件の一つとなっており、日本医師会か都道府県医師会が実施している。1時間の研修が1単位で、講義40時間、実習10時間以上の50単位以上が必要となる。研修手帳に1単位につきシール1枚を貼る。単位は余分に取ることも可能という。

 日本医師会によると、単位シールの出品は9月上旬に確認されたが、現在は全ての情報が削除されているという。厚生労働省から再発防止策の要請を受け、同会は、単位シールに管理番号などを入れて受講者が分かるようにする。フリマサイト運営者には今後、出品されないように申し入れ、警察にも相談した。

 産業医は、従業員の健康管理のため企業が選任する医師で、50人以上の事業所では選任が義務づけられている。同会によると、現在資格を持つ人は全国に約7万人いる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

ニュースの一覧を見る

最新記事