文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

藤原るか「ヘルパーは見た! 在宅介護ペット事件簿」

医療・健康・介護のコラム

夫は不倫、命がけで産んだ子どもには敬遠され…孤独な難病の女性に寄りそう忠犬ジュリー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

若い女性に多い病気

夫は不倫、命がけで産んだ子どもには敬遠され…孤独な難病の女性に寄りそう忠犬ジュリー

 「全身性エリテマトーデス」(SLE)という病名を聞いたことがありますか? 免疫系が自身の正常な細胞や組織を攻撃してしまう 膠原こうげん 病の一種で、発熱、だるさ、筋肉痛・関節痛、皮膚の発疹や脱毛など、体のあちこちに症状が表れる原因不明の難病です。患者の9割が女性で、20~40代の比較的若い人が発症することが多いのが特徴です。

 当時40代前半だった慶子さんは、この病気を患っていました。今から20年以上前、まだ介護保険制度も障害者総合支援法もなく、介護が必要な人に市区町村がヘルパーを派遣していた時代のこと。私は都内のある区の公務員ヘルパーとして、慶子さんのお宅を訪問していたのです。

動けない飼い主を介助

 広いお屋敷の一番奥、中庭に面した一室で慶子さんは過ごしていました。私たちヘルパーは、玄関を通らずに中庭から慶子さんの部屋を訪問する決まり。縁側から室内に上がると、メスのシェットランドシープドッグのジュリーが飛びついてきます。

 ジュリーは、中高年の皆さんならご存じの「名犬ラッシー」をそのまま小さくしたような姿です。人なつこい性格で、毎日、入れ代わり立ち代わりやってくるヘルパーにほえかかることもなく、尻尾を振って歓迎してくれます。

 驚くべきは、その賢さと忠実さ。慶子さんが「ジュリー、新聞とってきて」と声をかけると、勢いよく部屋を飛び出し、新聞をくわえてベッドサイドへ。タオルやティッシュの箱なども、慶子さんの指示に従って運びます。まるで介助犬のようですが、特に訓練を受けたわけではなく、いつの間にかやるようになったのだとか。

 まん丸な瞳に聡明そうな光をたたえ、人の声に耳を傾ける姿は、この家の中のことも、慶子さんの気持ちも、すべて承知していると言いたげでした。

1 / 3

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

藤原るか顔.JPG

藤原 るか(ふじわら・るか)

 1955年生まれ。障害児の水泳コーチボランティアをきっかけに、1992年から東京都内の区の公務員ヘルパーとして勤務。2000年、介護保険の開始とともに区を退職してからは、民間事業所のヘルパーとして働いている。世界各国の介護ヘルパーを訪問する「世界のヘルパーさんと出会う旅」を企画。著書に「介護ヘルパーは見た~世にも奇妙な爆笑! 老後の事例集~」、「介護ヘルパーはデリヘルじゃない」(共に幻冬舎新書)。NPOグレースケア登録ヘルパー、ペットケア事業部準備室担当。

藤原るか「ヘルパーは見た! 在宅介護ペット事件簿」の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事