文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

山口真弓の「子どものココロとカラダを育む簡単レシピ」

[ 医療・健康・介護のコラム ]

医療・健康・介護のコラム

発熱、下痢、嘔吐…体調不良で食欲がない時、栄養補給はどうする?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 こんにちは。乳幼児専門管理栄養士の山口真弓です。

 「大寒」を迎え、一年で最も寒い時期です。寒さが続くと体調を崩される方も多いでしょう。今回は、体調不良時の水分補給や食事についてお話ししていきます。

水分補給におすすめなもの

発熱、下痢、嘔吐…体調不良で食欲がない 栄養補給はどうする?

 体調不良時で食欲がない時も、水分だけはしっかり取っていきたいところです。発熱した時や下痢・ (おう)() などで脱水状態に近い場合は、水やお茶だけではなく、糖分や塩分も含んだ飲み物で栄養補給する必要があるでしょう。

 一般的な経口補水液以外のものでご紹介します。

【体調不良時のおすすめ水分補給】

①リンゴ水
②具なしみそ汁

“医者いらず”のリンゴ

 リンゴ水はリンゴを15~20分程煮て、煮汁に自然塩を加えます。冷まして、少し冷たくすると飲み口が良くなります。自然な甘さと塩味が体に染みわたり、糖分と塩分、水分の補給ができます。

 「1日1個のリンゴは医者いらず」ということわざがあるように、体調が不良な時には欠かせない食材です。水溶性食物繊維のペクチン、エピカテキン、リンゴ酸などの有機酸が豊富に含まれています。

 ペクチンは、腸内の善玉菌を活性化し、下痢や便秘の改善にも役立つとされています。また、エピカテキンはポリフェノールの一種で、抗酸化物質が免疫力を高めてくれます。

 体調が悪い時は、「リンゴのすりおろし」を作るご家庭も多いかと思います。実は、これも理にかなっていて、すりおろすことで消化も良くなります。

 体調が悪い時はリンゴを大いに活用してくださいね。

1 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

yamaguchi_mayumi_prof

山口真弓

管理栄養士、健康咀嚼そしゃく指導士
母歯ネットワーク認定 むし歯予防マイスター®

「スマイル☆キッチン~ママとベビー&キッズのための料理教室~」主宰。11歳と8歳の子どもを持つママ管理栄養士(2020年9月現在)。
実践女子大学生活科学部卒業、認知症専門病院にて勤務後、結婚・出産を経てフリーランスとなる。
「おいしく楽しく!スマイル☆な毎日が過ごせるように、笑顔あふれる食卓になるようお手伝い!!」をモットーに延べ3000組以上の親子の相談を受け、管理栄養士として、また同じママの視点でアドバイス。「悩んでいたことがスッキリと解決し、元気になれる」と評判に。市の栄養相談やコラム執筆、レシピ提供、児童館や保育園主催の料理教室の講師など、幅広く活動中。著書に『管理栄養士ママが教える! 子どものからだとこころが育つ! 6歳までの食事のホント』(すばる舎)、『作り方・進め方が1冊でわかる 決定版 はじめてのおいしい離乳食』(ナツメ社)がある。

HP:https://smile-kitchen-t.com/
Facebook:https://www.facebook.com/mayumi.yamaguchi.75
LINE@友達追加URL:https://lin.ee/eV9arZE

山口真弓の「子どものココロとカラダを育む簡単レシピ」の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事