医療大全
医療大全
子宮頸がんとワクチン<1>同世代に向け啓発動画
「皆さん、子宮 頸 がんを予防するHPVワクチンを無償で受けられることを知っていますか?」

自作の動画を見返す木全美羽さん(本人提供)

美羽さんが作成した動画のワンシーン(ユーチューブから)
ユーチューブで公開された約1分半の動画で、熊のぬいぐるみが語りかけてくる。制作したのは、前橋市の高校2年、 木全 美羽さん(16)。昨年、群馬県が主催した高校生向けの探求学習「GLP(グンマ・ラブ・マイセルフ・プロジェクト)」に参加し、初めてワクチンの存在を知った。
GLPは約10か月にわたり、思春期の健康や性などについて専門家に学びながら考えるプログラムで、カウンセラーらで作るNPO法人「ラサーナ」が運営。参加者は活動の成果として、関心を持ったテーマで、同世代に向けた動画を作る。美羽さんは「私も公的接種の対象年齢なのに知らなかった」と、HPVワクチンを選んだ。
この記事は読者会員限定です。
読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。
読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。
一般会員向け有料サービスは2020年1月31日をもって終了いたしました。このため、一般会員向け有料登録の受け付けを停止しております。
【関連記事】