文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

山中龍宏「子どもを守る」

 子どもは成長するにつれ、事故に遭う危険も増します。誤飲や転倒、水難などを未然に防ぐには、過去の事例から学ぶことが効果的です。小さな命を守るために、大人は何をすればいいのか。子どもの事故防止の第一人者、小児科医の山中龍宏さんとともに考えましょう。

妊娠・育児・性の悩み

1歳女児の足に凸凹模様が…暑い日の鉄板で深いやけど 子どもを歩かせないで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

大人が近くにいて、なぜやけどをする?

 子どもの生活環境には、鉄がむき出しになっているところがたくさんあります。道路わきの鉄柱や鉄柵、自動車のボディーなどに直射日光が当たると、夏季には高温となりますが、これらの鉄製の部分に子どもが触れても、やけどになることはほとんどありません。しかし、鉄製の底面が広範囲に露出していて、そこで子どもがはだしで歩いたり、転んだりして、体重により皮膚が鉄に強く押し付けられる状態になると、やけどの危険性が高くなります。

 大人が近くにいて、なぜこのようなやけどを負うのでしょうか?

 それは、熱いことが見えないからです。日差しが強い時間帯に、町中にあって子どもが接触する可能性がある製品の温度をセンサーで測り、危険性を知っておくとよいと思います。あるいは、そうした製品に、50℃以上になると赤い色に変わる温度表示シールを貼って、温度が見えるようにするといいと思います。

 そして、「炎天下では、子どもに鉄板の上を歩かせず、大人が抱いて移動する」「子どもが触れやすい製品の鉄製の部分に日よけを設置するか、熱伝導率が低い材質に変更する、熱吸収率が低くなる白色の塗料で覆う」などの対策が必要です。(山中龍宏 緑園こどもクリニック院長)

2 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

yamanaka-tatsuhiro_prof

山中 龍宏(やまなか・たつひろ)

 小児科医歴45年。1985年9月、プールの排水口に吸い込まれた中学2年女児を看取みとったことから事故予防に取り組み始めた。現在、緑園こどもクリニック(横浜市泉区)院長。NPO法人Safe Kids Japan理事長。キッズデザイン賞副審査委員長、内閣府教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議委員も務める。

山中龍宏「子どもを守る」の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事