文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

ペットと暮らせる特養から 若山三千彦 

医療・健康・介護のコラム

福島原発事故で被災した猫の「福美ちゃん」 日なたぼっこで二度と会えなかった飼い主、我が家に思いはせ…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

1年半ほど「さくらの里山科」で過ごし、虹の橋に旅立った

福島原発事故で被災した猫の「福美ちゃん」 日なたぼっこで二度と会えなかった飼い主、我が家に思いはせ…

福美ちゃん(手前)とトラ(奥)。いつも一緒でした

 当時、福美ちゃんのように、あちこちを転々とした猫や犬は無数にいたと思われます。避難区域に取り残された猫たち、犬たちを迅速に保護しないと、命が失われてしまいます。そこで、大勢のボランティアさんたちと、たくさんの動物愛護団体が連携しながら、死に物狂いで保護活動に取り組んでいました。新たに猫を保護するためには、それ以前に保護した猫をどこかに託さないといけません。保護した猫たち、犬たちの生活の場所を確保するのも大変だったのです。

 福美ちゃんは、大型のシェルターで半年ほど過ごしてから、「さくらの里山科」にやってきました。2012年4月のことです。

 福美ちゃんは、ここでの暮らしにすぐ慣れました。猫と入居できるユニット(区画)の中で自由に生活できるのです。約20畳のリビング、8畳の居室10室、そして広い廊下や3か所のトイレで構成されたユニットは、猫にとっては十分な広さでしょう。家を失い、転々とし、やっと落ち着ける住み家を見つけたと思ったのかもしれません。

 美人猫の福美ちゃんは、典型的な「ツンデレ猫」でした。心を許した人間や猫にはたっぷり甘えるのですが、そうでない相手は近寄らせませんでした。ただし、入居者の方だけは、誰にでもなでさせてくれました。これが、気に入らない職員が手を伸ばしたりしたら、「シャーッ」と猫パンチで応酬し、決してなでさせないのです。

 猫相手では、保護猫のトラといつも、べったり一緒でした。後から入ってきた、やはり保護猫の太郎には、「シャーッ」と毛を逆立てて威嚇します。

 そんな、いかにも猫らしいツンデレでしたが、入居者や職員のみんなから愛されていました。なでることを許してもらえない職員も、福美ちゃんのことが大好きでした。なでられなくて、しょんぼりしていましたが……。

 お気に入りの場所はカーテンの内側の窓枠。そこで、よく座って、窓の外を眺めていました。単に日なたぼっこをしていただけなのかもしれませんが、もしかしたら、福島の我が家と、会えなくなった飼い主さん、家族に思いをはせていたのでしょうか。まるで、そんなふうにも映りました。

 福美ちゃんは、1年半ほどを「さくらの里山科」で過ごし、虹の橋に旅立ちました。死因は老衰でした。本当の名前も年齢もわからなかったのですが、ホームに来た時、獣医さんの推定では13~15歳でした。その1年半後に死んだので、14~16歳だったのだと思います。猫としては平均的な寿命といえます。

 晩年になって、故郷の福島から遠く離れた神奈川の、見知らぬ老人ホームで暮らすことを余儀なくされた福美ちゃん。おそらく大好きだったであろう、飼い主さんとも二度と会えませんでした。その寂しさを私たちが少しでも埋められたのであればいいのですが。

 (若山三千彦 特別養護老人ホーム「さくらの里山科」施設長)

 あわせて読みたい
[防災ニッポン]ペットの防災対策!飼い主向け災害への備えと避難

2 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

wakayama_michihiko_bunpuku_200-200

若山 三千彦(わかやま・みちひこ)

 社会福祉法人「心の会」理事長、特別養護老人ホーム「さくらの里山科」(神奈川県横須賀市)施設長

 1965年、神奈川県生まれ。横浜国立大教育学部卒。筑波大学大学院修了。世界で初めてクローンマウスを実現した実弟・若山照彦を描いたノンフィクション「リアル・クローン」(2000年、小学館)で第6回小学館ノンフィクション大賞・優秀賞を受賞。学校教員を退職後、社会福祉法人「心の会」創立。2012年に設立した「さくらの里山科」は日本で唯一、ペットの犬や猫と暮らせる特別養護老人ホームとして全国から注目されている。20年6月、著書「看取みといぬ文福ぶんぷく 人の命に寄り添う奇跡のペット物語」(宝島社、1300円税別)が出版された。

ペットと暮らせる特養から 若山三千彦 の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事