東ちづる 山あり谷ありダイアリー
医療・健康・介護のコラム
世界中が青くなる4月2日に…見て聞いて知ってほしい「自閉症」のこと
ピサの斜塔と新聞とロックバンドが…
4月2日は、なんの日か知っていますか?
世界の多くの人は、この日を知っています。
「知ってるよ! 青くなる日でしょ!」なんて声があれば、めちゃくちゃうれしいです!!
4月2日は、国連がさだめた「世界自閉症啓発デー」です。この日は、世界中が青く染まる日なんです。エンパイアステートビルディング、ナイアガラの滝、ピラミッド、スフィンクス、ピサの斜塔、シドニー・オペラハウス、ブラジルの巨大キリストなどなどのランドマークが青くライトアップされたり、ニュースキャスターが青いスーツや青いネクタイで画面に映ったり、新聞の一面が青くなったり、ロックバンドが青い衣装で歌ったりと、「自閉症を理解しましょう」と世界中の人が呼びかけ合う日なのです。
日本でも急拡大
もちろん日本もです! 東京タワーは、厚生労働省や東京都自閉症協会や関係団体の働きかけで、青く輝きます。そして、大阪の通天閣などの全国のタワーやお城、銅像なども、全国各都道府県の自閉症協会さんや関係団体などの働きかけで青く染まっているんです。ぜひ、皆さんのお住まいの地域でも、何がWarm Blueになっているのかチェックしてくださいね。
そして、2012年以降は、渋谷のヒカリエ、セルリアンタワー東急ホテルや都庁、 渋谷区庁舎、世田谷区庁舎、レストラン、全国のSHIPS店舗、マルイといったショップなど、 ありとあらゆるものが青くなる活動が広がっているんです。そして、今年は、Yogiboも! ウィンドーが青いクッションでデコレーションされます。
これ、実は、私が代表を務める「一般社団法人Get in touch」がこの日を『Warm Blue Day』と名づけ、色々な団体や企業、学校、行政、個人、家族とつながりながら、「4月2日は青くしてください!」と呼びかけてきたんです。地道な営業と交渉を重ねて。
そこで自閉症だけにとどまらないのが、Get in touchです。「まぜこぜの社会」をめざしているのですから! LGBTQやダウン症、見えない人、聴こえない人などの支援団体や障害者施設にも呼びかけ、あらゆる特性のある私たちみんなが青いものを身に着けて、街へ出かけよう!写真を撮ってSNSで発信しよう!「まぜこぜ」の居心地の良さを体感しよう!と、わくわくできる日になるイベントを重ねてきました。ぜひこちらをご視聴くださいね。https://youtu.be/UNaVjMwINz4
1 / 2
【関連記事】
※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。
※個人情報は書き込まないでください。