文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

松丸奨の「おとなの給食アレンジレシピ」

[ きょうの健康レシピ ]

健康・ダイエット・エクササイズ

石狩鍋汁…バターを入れる、北海道ならでは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 小学校栄養士の松丸奨です。今日は、おいしく体を温める汁物レシピ「石狩鍋汁」のご紹介です。

 サケの入った汁物である「石狩鍋」は、北海道を代表する郷土料理です。石狩川の河口にある石狩町から生まれた漁師料理とされています。サケとみそに合わせるのは、バターです。北海道は、広大な大地と、その気候を生かして酪農が盛んに行われていました。乳製品が豊富にある環境だからこそ、自然と、料理に生かされています。バターを入れることで、栄養価が上がることや、バターの油分が膜となり、汁物の温かさをキープできる利点もあります。北海道ならではの料理ですね。

 さて、そんな石狩鍋汁の具材で、注目してほしいものがあります。それは「シイタケ」です。シイタケは、食物繊維が豊富で低エネルギーな食材です。食物繊維は腸の働きを整え、糖質の吸収を穏やかにすることで、血糖値の急激な上昇を防いでくれます。腸内の健康をはじめ、生活習慣病の予防にも役立つ栄養素です。

 生のままを加熱してもよいですが、実はシイタケは冷凍すると酵素の働きによって細胞膜が壊され、うまみ成分が出やすくなる特徴があります。大袋で買った時には冷凍するのも手ですね。春といっても余寒が厳しい日もあります。季節の変わり目に体調を崩さぬよう、食事から健康を意識しましょう。

[作り方]

(1) 高野豆腐を水で戻し、絞ってから食べやすい大きさに切っておく。シイタケは石突きを落とし十字に飾り切りを入れる。ネギは斜め切り、ダイコンとニンジンはいちょう切り、タマネギはくし切り、ハクサイは短冊に切っておく。

(2) 鍋を強火で加熱、サケの切り身を置いて、両面を焼いて火を通す。

(3) (A)以外の材料全てを入れ、強火で加熱、一煮立ちしたら中火におとし、ふたをして10分煮込む。仕上げに(A)を入れて、味見をしたら完成。

(レシピ作成 栄養士 松丸奨)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

matsumaru-susumu_prof

松丸奨(まつまる すすむ)

 管理栄養士 栄養教諭 フードコーディネーター

 1983年千葉県生まれ。専門学校卒業後、栄養士として千葉県内の市立病院に勤務。2009年より小学校で勤務。給食の献立作成や調理指導、食育の授業などを行っている。2013年には、実際に提供されている給食のおいしさなどを競う「全国学校給食甲子園」(第8回・応募総数2266校)で優勝。ドラマでの給食の監修・調理指導など担当。テレビなどのメディア出演も多数。塩分が控えめで、だしや味付け、彩りにこだわったレシピ作りに励んでいる。著書に、「日本一の給食メシ 栄養満点3ステップ簡単レシピ100」(光文社)「ママと子の「ごはんの悩み」がなくなる本」(サンマーク出版)「日本一の給食レシピ 子どもがすくすく育つ」(講談社)

Instagram:https://www.instagram.com/matsumaru.susumu/
ブログ:小学校栄養士 松丸 奨のブログ

松丸奨の「おとなの給食アレンジレシピ」の一覧を見る

最新記事