社会
社会
亡くなった医師、母親の死亡確認も…事件直前に呼び出され7人で訪問
埼玉県ふじみ野市の民家で27日夜、住人の男が散弾銃を発砲し、訪ねてきた医師鈴木純一さん(44)を人質にとって立てこもった。県警は28日朝、警察官を突入させ、男を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。鈴木さんは胸を銃で撃たれて死亡。同行していた男性2人も重軽傷を負った。

身柄を確保され、警察車両に乗せられる渡辺容疑者(28日午前8時1分、埼玉県ふじみ野市で)=木田諒一朗撮影
逮捕されたのは無職渡辺宏容疑者(66)。発表によると、渡辺容疑者は27日午後9時頃、自宅で鈴木さんに散弾銃を発砲し、殺害しようとした疑い。渡辺容疑者は逮捕後の調べに黙秘しているという。県警は28日、東入間署に捜査本部を設置した。容疑を殺人に切り替え、29日にさいたま地検に送検する。
鈴木さんは在宅医療を行う医療法人の理事長で、渡辺容疑者と同居していた母親(92)の診察を数年前から担当。母親は26日に亡くなり、その死亡確認も行った。
事件発生の直前、鈴木さんは渡辺容疑者に呼び出され、医療関係者6人と訪れた。母親の診療などを巡りトラブルがあったとみられる。理学療法士の男性(41)も胸部を撃たれ、医療相談員の男性(32)は顔面に催涙スプレーをかけられた。他の4人は避難し、渡辺容疑者が持っていた散弾銃2丁のうち1丁はその際に取り上げたという。
渡辺容疑者が立てこもる間、県警は固定電話で人質を解放するよう説得を続けた。渡辺容疑者は明確な要求などをせず、「人質は大丈夫だ」などと話していた。
しかし、渡辺容疑者が電話に応じなくなったため、発生から11時間近く経過した28日午前8時頃、玄関の鍵を壊して
現場は関越自動車道近くの住宅地。県警は住民の安全確保のため、付近の中学校に最大で99世帯214人を避難させた。
【関連記事】