社会
社会
国の感染者データ一元管理システム、一時入力できず…接続集中で回線容量オーバーか
新型コロナウイルスの感染急拡大で、19~20日に感染者のデータを一元管理する国の情報システム「HER―SYS(ハーシス)」への接続が集中し、一時、保健所や医療機関が入力作業を行えない状況になったことが、厚生労働省への取材でわかった。接続回線の容量をオーバーしたのが原因とみられる。同省は20日夜、全国の自治体にハーシスが使えない場合は、医療機関から保健所にファクスやメールで連絡してもらうよう通知した。

新型コロナウイルス感染者やその濃厚接触者らの情報を一元管理するシステム「HER-SYS(ハーシス)」
厚労省によると、不具合は19日夕に一時発生し、20日には午後1時半頃から5時間強にわたり、東京都や大阪府など新規の感染者が多い地域で接続できなくなった。同省は回線数を2倍以上に増やしてシステムを復旧させた。
ハーシスでは、感染症法で保健所への届け出が義務付けられている感染者の「発生届」や、感染者の発熱などの健康状況が入力されている。入力できなければ、保健所が感染者の把握ができなくなる恐れがある。
【関連記事】