文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

ペットと暮らせる特養から 若山三千彦 

医療・健康・介護のコラム

看取り犬「文福」が また…、ベッドに上り、慈しむように寄り添い 見送る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
看取り犬「文福」がまた…、ベッドに上り、慈しむように寄り添い見送る

元気だったころの寺澤さんと文福

 特別養護老人ホーム「さくらの里山科」で昨年11月の終わり、 看取(みと) り犬で知られる 文福(ぶんぷく) が、また一人、入居者の方を看取りました。

 逝去されたのは、寺澤倉人さん(ご家族の承諾を得て実名で掲載、90歳代男性)。文福が暮らす2-1ユニット(区画)の入居者でした。寺澤さんが「さくらの里山科」に入居したのは一昨年11月のこと。実は、奥様が先に入居しており、もう何年も暮らしていました。奥様が入居した際は、急ぐ必要があったため、空きがあった、ペットがいない普通のユニットに入居しました。おそらく、奥様は寺澤さんほどには犬が好きではなかったのだろうと思います。

 寺澤さんは筋金入りの犬好きだったため、犬と一緒に暮らせるユニットを希望しました。そのため、夫婦でも別々のユニットで暮らすことになったのです。「さくらの里山科」では、異なるユニットに入居した夫婦は何組もいます。その場合でも、互いに部屋を訪れ、一緒に過ごすことができます。そうやって夫婦の時間を十分に持つことができていました。

 寺澤さん夫婦の場合も、本来は一緒に過ごす時間がたくさん持てるはずでした。しかし、それは許されませんでした。コロナ禍のせいです。

 寺澤さんが入居したのは、コロナ禍の真っただ中です。「さくらの里山科」でも、厳しい感染予防態勢を取っていました。そのため、入居者の方々のユニットを越えた交流を禁止していました。万が一、入居者が感染した場合、他のユニットに感染が拡大してしまうのを防ぐためです。

 ユニットは居室10室と、リビング、キッチン、3か所のトイレ、風呂、脱衣室で構成されています。玄関もあって、完全に独立した空間になっており、いわば10LDKのマンションのような構造です。入居者は基本的にはユニットの中だけで生活できます。また、介護職員はユニットごとに配属されており、夜勤(1人で二つのユニットを担当)などを除けば、複数のユニットで勤務することはありません。ケアマネジャー、看護師、作業療法士、管理栄養士などホーム全体で勤務する少数の専門職以外は、ユニットをまたがって動く職員はいません。入居者の方がユニットから出なければ、複数ユニットに内部感染が拡大する可能性は低いと言えるのです。

 そのため、この2年間、入居者の皆さまには申し訳ないのですが、ユニットからほとんど出ることのない生活を強いています。 閉塞(へいそく) 感のある生活は大変なストレスだということはよく分かっています。しかし、ホーム内での感染拡大を予防するためには仕方がなかったのです。

 おそらく、ユニット型特別養護老人ホームの多くが、「さくらの里山科」と同じ対策を取っていることだろうと思います。正式な統計は見ていませんが、ユニット型特別養護老人ホームでのクラスター感染の件数は、ユニット型ではない従来型の特別養護老人ホームよりも少なかったのではないかと私は推測しています。

1 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

wakayama_michihiko_bunpuku_200-200

若山 三千彦(わかやま・みちひこ)

 社会福祉法人「心の会」理事長、特別養護老人ホーム「さくらの里山科」(神奈川県横須賀市)施設長

 1965年、神奈川県生まれ。横浜国立大教育学部卒。筑波大学大学院修了。世界で初めてクローンマウスを実現した実弟・若山照彦を描いたノンフィクション「リアル・クローン」(2000年、小学館)で第6回小学館ノンフィクション大賞・優秀賞を受賞。学校教員を退職後、社会福祉法人「心の会」創立。2012年に設立した「さくらの里山科」は日本で唯一、ペットの犬や猫と暮らせる特別養護老人ホームとして全国から注目されている。20年6月、著書「看取みといぬ文福ぶんぷく 人の命に寄り添う奇跡のペット物語」(宝島社、1300円税別)が出版された。

ペットと暮らせる特養から 若山三千彦 の一覧を見る

1件 のコメント

コメントを書く

コロナ禍にも花は咲いた

みるく

静かに泣きました。あたたかい涙です。悲しすぎる別れの話をたくさん聞きます。だからよけいにうれしかった。本当に良かった。スタッフのみなさんの熱いお...

静かに泣きました。あたたかい涙です。悲しすぎる別れの話をたくさん聞きます。だからよけいにうれしかった。本当に良かった。スタッフのみなさんの熱いお気持ち。ありがとうございました。文福ちゃんにも、ありがとうね。元気でね。

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事