山口真弓の「子どものココロとカラダを育む簡単レシピ」
健康・ダイエット・エクササイズ
ニンジンと紫キャベツの肉巻き…ハロウィーンメニューにもおすすめ!
こんにちは。乳幼児専門管理栄養士の山口真弓です。
今日10月31日はハロウィーンですね。
ハロウィーンカラーのオレンジ、紫をニンジンと紫キャベツを使って、いつものおかずをハロウィーン仕様に仕上げました。
オレンジには「秋の収穫の色」あるいは「太陽の恵みの色」という意味があるそうです。
日本にも秋の収穫を感謝するお祭りがありますが、先日の十五夜もその一つですね。
起源は違いますが、実りの秋、農作物が無事に収穫でき、旬の食べ物をいただくことができることに感謝していこうね!とお子さんにも伝えながらハロウィーンを過ごしてみるのもいいのではないでしょうか。
蓋をして蒸し焼きにしているので、野菜はうまみや甘みが残りやすく、肉は硬くなりすぎません。
お弁当にもおすすめですよ。
[作り方]
(1) ニンジンと紫キャベツは繊維を切るようにせん切りにする。
(2) 豚肉を広げ塩・コショウ・片栗粉を振り、(1)を等分に豚肉の上にのせる。ひと巻き目はきつくしっかりと野菜を豚肉で巻く。
(3) フライパンを温め、片栗粉を表面にまぶした(2)を巻き終わりを下にして並べる。弱火で蓋をして5分加熱し、ひっくり返してさらに5分加熱する。
(4) 肉と野菜に火が通ったのを確認してから、調味料(A)を加えて全体に味をからめる。
※今回はハロウィーンを意識してオレンジと紫色の野菜を使いましたが、他の野菜でもOK。
※味付けは、バターとしょうゆでバターしょうゆ、しょうゆとみりんで照り焼き、カレー粉を加えてカレー味などアレンジ自在です。
(レシピ作成 乳幼児専門の管理栄養士 山口真弓)
【関連記事】
※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。
※個人情報は書き込まないでください。