文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

リングドクター・富家孝の「死を想え」

医療・健康・介護のコラム

新型コロナ感染症、肺炎で死ぬのは苦しいのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 新規感染者数が大幅に減ってきましたが、新型コロナウイルス感染症の流行がこれで収まるわけではないでしょう。減ったとはいえ、重症化する患者や死者も続いています。

 そんな中で聞いたのは、「コロナなどの肺炎で死ぬのは苦しいのですか? いつかは死ぬにしても苦しいのは嫌ですね」という声です。息ができないと苦しいのは経験としてわかるので、呼吸困難で死ぬと聞くと、さぞ苦しいだろうと思うのも無理はありません。

肺炎は高齢者の主要な死因、年間死者約8万人

 酸素が十分に供給されなくなると、人間の身体は機能を喪失し、脳の細胞が破壊され、やがて死んでしまいます。一般的に肺炎は、酸素と二酸化炭素の交換を行う肺の中の「肺胞」に炎症が起こり、それによって酸素が供給できなくなる状態を言います。

 症状としては、発熱、悪寒、息切れ、せきなどが出て、呼吸が苦しくなり、ひどくなると、胸が圧迫され、激しい痛みに襲われます。体力、免疫力が低下した高齢者の場合、死に直結します。特に高齢者では、誤嚥(ごえん)性肺炎などをこじらせて死ぬことが多く、昨年は約8万人が肺炎で亡くなっています。

コロナ肺炎は静かに進行

 ところが、新型コロナ肺炎は、これまでの肺炎の症状とかなり違います、これまで治療にあたってきた医者に聞くと、患者は当初、酸素量が低下しても息切れを感じないと言います。これを「サイレント」と呼んでいて、発見が遅れる原因になっているようです。そのため、血液中の酸素量を指先で調べるパルスオキシメーターが自宅療養の患者に配られたりしているわけです。

 つまり、新型コロナ肺炎は静かに進行していき、その間、血中酸素量がどんどん低下していくのです。そうして、呼吸が苦しくなって、気がついたときは、病状はかなり悪化しているのです。そのため、病院に行ったとき、あるいは救急車を呼んだときは、人工呼吸器が必要な状況になっているケースが発生しています。自宅で死亡しているのを発見されることが多いのも、突然、苦しくなってそのまま息絶えてしまうからと言います

肺炎で死ぬのは苦しい、しかし楽にできる

 ここで、最初の質問「肺炎で死ぬのは苦しいのですか?」に答えると、苦しいのは確かです。しかし、医療的に苦痛を和らげることができます。人工呼吸器が必要と判断したとき、医者は患者にその旨を告げ、こう伝えます。

 「いまから人工呼吸器による治療をします。気管に管を入れますので苦痛を和らげるための鎮静剤で眠ってもらいます」

 重症患者に使うECMO(体外式膜型人工肺)の場合も同じです。集中治療室(ICU)で、患者は多くのチューブにつながれ、治療中は眠り続けるだけです。

1 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

fuke-takashi-prof200_v2

富家 孝(ふけ・たかし)
医師、ジャーナリスト。医師の紹介などを手がける「ラ・クイリマ」代表取締役。1947年、大阪府生まれ。東京慈恵会医大卒。前新日本プロレス・リングドクター、医療コンサルタントを務める。著書は「『死に方』格差社会」など65冊以上。「医者に嫌われる医者」を自認し、患者目線で医療に関する問題をわかりやすく指摘し続けている。

リングドクター・富家孝の「死を想え」の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事