医療大全
医療大全
[意思決定]面会制限2<3>画面越し 肌ふれあえず…認知症の人と家族の会代表理事 鈴木森夫さん
全国に約1万人いる会員たちから、コロナ禍の「面会制限」を巡る悲痛な声が届きます。
![[意思決定]面会制限2<3>画面越し 肌ふれあえず…認知症の人と家族の会代表理事 鈴木森夫さん](https://image.yomidr.yomiuri.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210926-249-OYT8I50013-L.jpg)
1952年生まれ。医療ソーシャルワーカー、特別養護老人ホーム施設長、ケアマネジャーを経て、2015年に同会(本部・京都市)の理事に就任。17年より現職
<街中の特別養護老人ホームだし、いつでも義母に会いに行けると思っていたのに……。いつまで続くのか、このコロナ禍は! 認知症の義母にリモート(オンラインでの面会)は無理です>(71歳女性)
<家内と面会できなくなって1年以上。食事介助をすることで保ってきた介護者としての心が不安定になりました>(63歳男性)
みんな 躊躇 しながら、家族を入所させています。近くにいてすぐに会えることを前提に、迷いながら入所させた人も多い。
この記事は読者会員限定です。
読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。
読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。
一般会員向け有料サービスは2020年1月31日をもって終了いたしました。このため、一般会員向け有料登録の受け付けを停止しております。
【関連記事】