文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

産業医・夏目誠の「ハタラク心を精神分析する」

医療・健康・介護のコラム

人間同士の物理的な距離は、心理的な距離と比例……コロナで職場の人間関係が変わる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
人間同士の物理的な距離は、心理的な距離と比例……コロナで職場の人間関係が変わる!

イラスト 赤田咲子

 新型コロナ禍は1年半の長期にわたり、いま第5波襲来です。ワクチン接種と感染予防で対処していますが、中でも「3密」(密閉・密集・密接)防止が重視されています。しかし、密接防止によって大切なことが機能しなくなりました。親密な会話をすることが難しくなっているのです。

 それが新たな職場ストレスを生んでいます。なぜなら仕事には、担当者が顔を突き合わせ、本音を話し、「落としどころ」を探るところがあります。ひそひそとする、“ここだけの話”が難しくなっています。

 これまでのやり方が通じない中高年、特に男性社員の戸惑いは大きいです。メンタル系産業医として多くの企業に関与している観点から、新たなストレスについて、私と企画課長(49歳、男性)、営業係長(39歳、男性)、女子社員(26歳)の4者による対話で紹介します。

職場でのちょっとした会話が減った

企画課長: 先生、仕事ってね、コミュニケーションがキモなんです。会議できちんと説明するという場面だけではなく、ちょっとした部下との会話も大切ですよ。潤滑油のようなものです。コロナでそれがやりにくくなりました。どうもそれが、仕事の障害になって、案件がスムーズに進まない感じがしています。

産業医 : 私たちも同僚との何げない会話がきっかけで、ケースの病状把握につながることもあります。同感ですね。図は、人間関係の親密度と距離の関係です。重要なのは「物理的距離は心理的距離に比例する」ことです。例えば「あなたと相手」の距離が1メートルと、3メートルでは親しさが違います。近さが親密性を表しています。エドワード・ホールの学説によれば、親子なら0.5メートル以内で、手が触れ合う距離です。職場関係なら1.2~3.6メートルの距離。 

人間同士の物理的な距離は、心理的な距離と比例……コロナで職場の人間関係が変わる!

営業係長:距離ですか。営業は訪問が第一歩。会うことから始まって、何回も通い、親密感を持っていただきます。あいさつ、雑談を経て、冗談が言えるようになる。距離で言えば、3.6メートルから2メートルになる感覚です。そこからやっと商談に入ります。訪問ができなければ、何も始まらないですよ。

女子社員:距離が開いていると、おしゃべりが盛り上がりませんね。女性は、おしゃべりでは情報交換だけではなく感情の発散もしていますから、おしゃべりの機会が減るのはつらいですね。

1 / 3

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

natsume-prof

夏目誠(なつめ・まこと)

 精神科医、大阪樟蔭女子大名誉教授。長年にわたって企業の産業医として従業員の健康相談や復職支援に取り組み、メンタルヘルスの向上に取り組んでいる。日本産業ストレス学会元理事長。著書に「中高年に効く! メンタル防衛術」「『診断書』を読み解く力をつけろ」「『スマイル仮面』症候群」など。新著は企業の人事や産業医向けの「職場不適応のサイン」ウェブ書籍「メンタル・キーワード療法~5分でできる簡易セラピー」。
夏目誠の公式ホームページ」「精神科医マコマコちゃんねる - YouTube

産業医・夏目誠の「ハタラク心を精神分析する」の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事