文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

シニアとお金

医療・健康・介護のコラム

公的年金って、いくらもらえるの?…将来の受給見込み額 ネットで試算

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 将来もらえる公的年金の見込み額を知るにはどうしたらいいだろうか。パソコンやスマートフォンから調べられるのが、日本年金機構の「ねんきんネット」だ。

 社会保険労務士の椎野登貴子さんは「加入した年から現在まで、保険料の未納がないかなど、自分の年金記録を一覧できる」と活用を勧める。

 利用は無料で、初めて利用する際は新規登録画面で自分の基礎年金番号や氏名などを入力し、ユーザーIDの発行手続きを申請する。5日程度でユーザーIDが書かれたはがきが届く。自分で設定したパスワードを入力し、ログインする。

 マイナンバーカードを使う個人専用サイト「マイナポータル」を経由してねんきんネットを利用する方法もある。マイナポータルの「もっとつながる」機能で「ねんきんネット」と連携すると、ねんきんネットのIDがなくても試算などが可能だ。

 試算は2種類。「かんたん試算」の場合、月収などが現在と同じ条件のまま60歳まで加入した場合の見込み額が表示される。「詳細な条件で試算」の場合は、「現在の職業を継続するか」や「受給開始年齢」など自分で入力した条件が反映される。

 試算は保存でき、複数パターンを比較することも可能だ。未納期間などがある場合、後払い(追納)をした場合と、しない場合を比べることもできる。

 ただ、試算はあくまで現状の年金額をもとにしたものであることには注意したい。実際の年金額は物価や賃金、少子高齢化の進み具合などで変動する。

 椎野さんは「働き方が多様化し、転職する人やフリーで働く人が増えている。未納期間がないかや、老後の受給額が十分かを確認する必要性は高まっている」と指摘する。その上で「受給額が少ない場合は私的年金の活用を検討するなど、早め早めの対策が重要だ」と話す。

 インターネット以外では、50歳以上の人であれば、年金事務所の窓口やねんきんダイヤル(0570・05・1165)で確認する方法がある。(沼尻知子)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

senior_and_money_logo

シニアとお金

 「シニアとお金」では、年金や貯蓄、支出の見直しなど、長い老後を視野に入れながら賢く生活するための知識やヒントを紹介します。

シニアとお金の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事