文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

田村専門委員の「まるごと医療」

医療・健康・介護のコラム

心臓弁膜症 自覚症状ありや健診で異常指摘も受診ほぼ5割にとどまる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

心臓弁膜症ネットワークが患者アンケート

心臓弁膜症 自覚症状ありや健診で異常指摘も受診ほぼ5割にとどまる

 心臓弁膜症への理解や患者同士の連携を目指して活動している一般社団法人「心臓弁膜症ネットワーク」は2021年7月、患者にアンケートした「心臓弁膜症の療養状況と生活に関する調査報告書」をまとめた。症状に気づいたり健診で指摘を受けたりしても、病院を受診した人は半数程度にとどまっていることから、受診率を向上させる取り組みが必要としている。

 心臓弁膜症は、加齢などが原因で心臓の弁が閉じにくくなったり(閉鎖不全症)、狭くなったり(狭窄(きょうさく)症)して血流が悪くなる病気だ。高齢化の進行とともに、患者は増加傾向にあるとされる。

 アンケートは20歳以上の患者本人を対象に2020年10~11月、インターネットで行い、95件の有効回答があった。平均年齢は52.3歳で男女ほぼ半々だった。また、心臓病の種類では、僧帽弁閉鎖不全症が6割弱を占めた。

 一般に心臓弁膜症は高齢者に多く、病気の種類でも大動脈弁狭窄症が最も多いとされる。インターネット調査の影響で回答者に偏りがあったことが考えられ、結果の解釈には注意が必要だとしている。

1 / 3

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

tamura-yoshihiko_profile

田村 良彦(たむら・よしひこ)

 読売新聞東京本社メディア局専門委員。1986年早稲田大学政治経済学部卒、同年読売新聞東京本社入社。97年から編集局医療情報室(現・医療部)で連載「医療ルネサンス」「病院の実力」などを担当。西部本社社会部次長兼編集委員、東京本社編集委員(医療部)などを経て2019年6月から現職。

田村専門委員の「まるごと医療」の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事