文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

武井明「思春期外来の窓から」

医療・健康・介護のコラム

学校を休み長時間ゲーム、止める母を殴り…「現実世界が苦しい」中1男子に残る体罰の記憶

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

「現実の世界が苦しくて」

 通院を始めて6か月が経ちました。お母さんに対する暴力はありませんが、昼夜逆転の生活は続き、夜遅くまでゲームをしています。

 大樹君は、

 「今、夢中になっているのは、オンラインゲームです。夜中にならないと、仲間のプレーヤーがゲームに参加しないので、どうしても遅い時間になってしまうんです」

 と話してくれました。

 さらに、

 「僕はお父さんに叩かれ、同級生からはいじめられてきました。現実の世界が苦しくてしかたないんです。でも、ゲームの世界は違います。今の自分が一番安心していられる場所なんです。そんなゲームの話をしても先生(主治医)は嫌がらずに聞いてくれて、『それでいいんだ』と言ってくれます。ほかの大人にゲームの話をすると、夜中までゲームしないで、朝起きて規則正しい生活をしたほうがよいとか、早く学校に行ったほうがよいなどと言われます。少しでも今の自分を否定することを言われると、お父さんに叱られた場面を思い出して腹が立ってどうしようもなくなるんです」

 とも述べていました。

 その後、大樹君は自分から「このままではいけない」と言い出して、適応指導教室に少しずつ通うようになりました。適応指導教室の先生とは、ゲームの話で盛り上がっているということでした。他の生徒との交流も少しずつ増え、現実世界でも楽しみを見つけたようです。

子どもたちが安心できる場所はどこなのか

 こころに傷を抱えて、学校を休んでいる子どもたちが、どんな時に安心してくつろげるのかということにもっと関心を向ける必要があります。そのひとつにゲームがあるわけです。

 不登校やひきこもりの子どもたちは、現実世界では得られない体験をゲームの世界で体験しています。プレーヤーとして上達することで達成感を得ることができ、仲間からの称賛を受けることもできます。また、現実世界では友だちといえるような人がいないけれども、ゲームの世界では仲間がみつかり、ボイスチャットを使って会話も可能になります。過酷な現実世界を離れ、自分に自信を与えてくれるのがゲームの世界だといえるでしょう。

 子どもたちがゲームについて熱心に語る時、大人はそのような非現実な世界よりも現実世界に価値を置くような態度をとりがちです。そうすると、子どもたちとの関係はそこで途切れてしまいます。このような子どもたちに対して、まわりの大人は、ゲームの世界が今は必要であることを理解しつつ、ゲームのほかにも楽しいことや、やりがいのあることがこの世の中にたくさんあるという実感を、子どもたちが持てるようにかかわることが大切になります。(武井明 精神科医)

2 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

takei-akira_prof

武井 明(たけい・あきら)

 1960年、北海道倶知安町生まれ。旭川医科大学大学院修了。精神科医。市立旭川病院精神神経科診療部長。思春期外来を長年にわたって担当。2009年、日本箱庭療法学会河合隼雄賞受賞。著書に「子どもたちのビミョーな本音」「ビミョーな子どもたち 精神科思春期外来」(いずれも日本評論社)など。

武井明「思春期外来の窓から」の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事