文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

メディカルトリビューン

メディカルトリビューン

妊婦もコロナワクチン接種は可能 産婦人科3学会が提言

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会、日本産婦人科感染症学会は6月17日、共同で「日本でも希望する妊婦は新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)mRNAワクチンの接種は可能」と提言した。3学会は「ワクチン接種は妊婦と胎児の双方を守るとされ、海外でこれまでに重篤な合併症が発生したとする報告はない」としている。

接種のメリットがデメリットを上回る

妊婦もコロナワクチン接種は可能 産婦人科3学会が提言

※画像はイメージです

 SARS-CoV-2のmRNAワクチンは、これまで医療従事者や高齢者を中心に接種が進められてきたが、今後は基礎疾患を持つ人、それ以外の人へと対象が順次拡大される。妊婦への接種については、既に多くの接種が行われている海外の情報では、ワクチン接種は妊娠初期を含め妊婦と胎児の双方を感染症から守るとされ、接種により妊婦や胎児に重篤な合併症が発生したとする報告はない。

 妊娠中にSARS-CoV-2に感染すると、特に妊娠後期の感染ではわずかだが重症化しやすいとされている。3学会は「ワクチン接種のメリットがデメリットを上回ると考えられ、特に感染者が多い地域、感染リスクが高い、基礎疾患があるなどの妊婦は、ぜひ接種を検討してほしい」としている。副反応に関して、妊婦と妊婦以外で差はないが、発熱した場合には早めに解熱薬を服用することを勧めている。妊婦でもアセトアミノフェンの内服は問題ないため、頭痛がある場合にも服用すべきだという。

 今回の提言では、SARS-CoV-2ワクチンの予診票には「現在妊娠している可能性はありますか。または授乳中ですか」との項目があるため、「はい」にチェックし、あらかじめ健診先の医師に接種の相談をしておくべきとしている。医師に「接種してもよいと」言われたら、その旨を接種会場の問診医に伝えてから接種を受けることになる。

 3学会は、予定された2回のワクチン接種を終えても、これまでと同様に感染予防策(適切なマスク着用、手洗い、人混みを避けるなど)は継続するよう強調している。(慶野 永)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

medical-tribune-logo_02

メディカルトリビューン
メディカルトリビューン はこちら

メディカルトリビューンの一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事