伊藤清世の「あれ?コレ 介護食 plus」
健康・ダイエット・エクササイズ
ゴマ風味の鶏そぼろ粥…お粥のエネルギーアップレシピ
こんにちは。在宅訪問管理栄養士の伊藤清世です。
前回に引き続き、お 粥 のエネルギーアップレシピのご紹介です
レトルトのお粥は、病院などで提供される「全粥(10倍粥)」に比べて水分が多くなっており、ご飯 粒 が、ぽってりとまとまっていないため食べにくい場合もあります。
一度鍋にあけて、軽く沸騰させると、そのまま食べるよりも“まとまり感”があり、食べやすくなります。
練りゴマと鶏そぼろ、ラー油を組み合わせることで、エネルギーとたんぱく質がアップすることはもちろんのこと、あっさりとしたお粥が濃厚な中華風のお粥に変身します。いつものお粥に変化をつけたいときに、試してみてはいかがでしょうか。
練りゴマは無糖のピーナツペーストでも代替できます。ラー油は食べる方に応じて加減しましょう。
[作り方]
(1) 鍋にお粥と(A)の調味料を入れ、弱火で3~5分煮こむ。
(2) 器に盛り付けて、鶏そぼろ、練りゴマ(分量外)、軟らかくゆで、短く切ったホウレンソウ、ラー油をトッピングします。
※かむ力、のみ込む力には個人差があります。食べる機能を確認しましょう
(レシピ作成 在宅訪問管理栄養士 伊藤清世)
【関連記事】