文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

産業医・夏目誠の「ハタラク心を精神分析する」

医療・健康・介護のコラム

買い物、ゲーム、SNS、若者の依存症は自己愛の満足、中高年は現実逃避

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
買い物、ゲーム、SNS、若者の依存症は自己愛の満足、中高年は現実逃避

イラスト 赤田咲子

 人が依存する対象は様々ですが、代表的なものにアルコール、薬物、ギャンブルがあります。このような特定の物質や行為・過程に対して、やめたくてもやめられない、ほどほどにできない状態を依存症と言います。依存症は大きく分けて2種類あります。「物質への依存」と「プロセスへの依存」です。物質依存症はアルコールや薬物といった精神に依存する物質を原因とする依存症状で、「プロセスへの依存」はギャンブルや買い物など特定の行為や過程に必要以上に熱中し、のめりこんでしまう症状のことを指します。

 依存の心理構造には、世代間ギャップがあります。若者ならスマホ、ネット、ゲーム、買い物のような「プロセスへの依存」が多いのに比べ、中高年者では「アルコール依存」に代表される物質依存が多数を占める傾向にあります。そこで本稿では「買い物依存症」と「アルコール依存症」に限定し、私がメンタル系の産業医をしている会社に勤務する事務職、23歳の佐藤有里さん(仮名)と、50歳の営業課長代理、井坂太郎さん(同)の2事例を紹介するとともに、心理構造の違いを中心に説明します。

買った瞬間の幸福感で嫌なことを忘れる

 有里さんは 憔悴(しょうすい) しきった状態で、相談室を訪れました。

産業医 :心配事があるのでしょうね?

有里さん:先生、助けてください。毎日、サラ金などからの督促に追われ、おびえる日々です。

産業医 :借金をしたのですね。

有里さん:私、買い物が好きです。ウインドショッピングだけでは満足できず、洋服や化粧品などを購入します。

産業医 :そうか。

有里さん:(一気に話す)はじめのうちは月に2~3万円以内でしたが、あこがれの先輩の由美さん(仮名)に誘われて、都心の高級店に行ったんです。雑誌などに載っている店ですから、舞い上がりました。ゴージャスな雰囲気で、洗練された店員さんが、付きっきりでお世話してくれます。夢見心地でした。

産業医 :大事に対応され、うれしかった。

有里さん:(嬉しい表情で)購入時にお店の人に大事にされ、リッチな気分になります。買った瞬間、幸福感で満たされます。嫌なことを忘れます。このような気分は会社や家では味わえません。

1 / 4

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

natsume-prof

夏目誠(なつめ・まこと)

 精神科医、大阪樟蔭女子大名誉教授。長年にわたって企業の産業医として従業員の健康相談や復職支援に取り組み、メンタルヘルスの向上に取り組んでいる。日本産業ストレス学会元理事長。著書に「中高年に効く! メンタル防衛術」「『診断書』を読み解く力をつけろ」「『スマイル仮面』症候群」など。新著は企業の人事や産業医向けの「職場不適応のサイン」ウェブ書籍「メンタル・キーワード療法~5分でできる簡易セラピー」。
夏目誠の公式ホームページ」「精神科医マコマコちゃんねる - YouTube

産業医・夏目誠の「ハタラク心を精神分析する」の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事