文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

松丸奨の「おとなの給食アレンジレシピ」

[ きょうの健康レシピ ]

健康・ダイエット・エクササイズ

鶏むね肉と青菜のオイスターいため…子どもたちにはいろんな部位を

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 小学校栄養士の松丸奨です。今日は、鶏むね肉をおいしくいただくレシピ「鶏むね肉と青菜のオイスターいため」のご紹介です。今回の主役はむね肉。鶏肉はもも肉がジューシーで軟らかく人気ですが、子どもたちにはたくさんの部位を味わってほしいので、むね肉やささみ肉なども使います。むね肉は高たんぱく低脂肪な食材。健康的な分、どうしてもパサつきがちな食材ですので、調理法で工夫をします。むね肉を調理する際に大切なのが「卵」です。溶き卵を衣として使うことで、油でいためた際に膜を作ってくれて、中までしっとりと焼き上げることができます。いためた後、調味液で煮ることで、水分をさらに補充してパサつきを抑えています。

 オイスターソースは、食欲が進む味なので、ご飯と相性のよいモヤシやホウレンソウと合わせています。お箸でガッとつかんでガツガツ食べられる満足レシピです。

 さて、そんな緑鮮やかなホウレンソウですが、栄養面でも満足できる緑黄色野菜です。抗酸化作用の高いβカロテンやビタミンC、貧血の予防に役立つ鉄、骨の健康に役立つカルシウムなどが豊富です。甘味の強い野菜であり、ゆでた後の食感は軟らかなので、野菜いためや肉料理などと合わせると、よりおいしくいただけます。今日もおいしい健康レシピを楽しみましょう。

[作り方]

(1) ホウレンソウは下ゆでしてから水で冷やし、ザク切りにする。エノキは3等分にする。鶏むね肉は食べやすい大きさに切って(薄めに切ると火の通りが早い)、衣用片栗粉、溶き卵の順につける。

(2) フライパンを強火で加熱、いため油を入れて(1)の鶏肉をいためる。3~5分ほどいため、両面がきつね色になれば、いったんお皿に取り出す。

(3) (2)のフライパンを再度強火で加熱、ゴマ油を入れてエノキとモヤシをいためる。火が通ったら強火のまま、(2)の鶏肉とホウレンソウと水、(A)の調味料を入れて、一煮立ちさせる。仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。

(レシピ作成 栄養士 松丸奨)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

matsumaru-susumu_prof

松丸奨(まつまる すすむ)

 管理栄養士 栄養教諭 フードコーディネーター

 1983年千葉県生まれ。専門学校卒業後、栄養士として千葉県内の市立病院に勤務。2009年より小学校で勤務。給食の献立作成や調理指導、食育の授業などを行っている。2013年には、実際に提供されている給食のおいしさなどを競う「全国学校給食甲子園」(第8回・応募総数2266校)で優勝。ドラマでの給食の監修・調理指導など担当。テレビなどのメディア出演も多数。塩分が控えめで、だしや味付け、彩りにこだわったレシピ作りに励んでいる。著書に、「日本一の給食メシ 栄養満点3ステップ簡単レシピ100」(光文社)「ママと子の「ごはんの悩み」がなくなる本」(サンマーク出版)「日本一の給食レシピ 子どもがすくすく育つ」(講談社)

Instagram:https://www.instagram.com/matsumaru.susumu/
ブログ:小学校栄養士 松丸 奨のブログ

松丸奨の「おとなの給食アレンジレシピ」の一覧を見る

最新記事