文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

「教えて!ドクター」の健康子育て塾

医療・健康・介護のコラム

日本脳炎ワクチンが足りず予防接種に影響……どうすればいい?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

夏場にお勧めの虫よけ剤は?

 日本脳炎は、最初にお話ししたとおりコガタアカイエカという蚊に刺されることで感染します。したがって、予防接種以外の感染予防としては蚊に刺されないことです。

 コガタアカイエカは水田や沼地などの大きな水たまりに産卵する性質があり、暑い日中より日没以降から活動が活発になるため、日没以降に外出する際には虫よけ剤を使うことが有効です。皮膚の露出が少ない服装も効果的でしょう。

 特にこの蚊は7~8月に活動が活発になり、また蚊の移動範囲は水田や沼地から10~30km程度とされています。いっぽう「30kmという距離には根拠がないが、少なくとも10km程度は移動しうるだろう」という見解もあります(1)。 

 具体的な蚊よけの選択として、「イカリジン」や「ディート」の成分の虫よけ剤がお勧めです。特にイカリジンはディートと違って子どもの場合でも塗る回数に制限がないので使いやすいです。15%濃度のものを使うと6~8時間有効なので便利です。なお、手作りやアロマなど植物由来の虫よけが最近人気ですが、これらは効果が20分ほどしか持続しなかったり、医学的に十分な効果が証明されていなかったりするためお勧めしません。同様に薬剤をしみこませたリストバンドや超音波を発するタイプ、リング型やシール型も明確な効果は証明されておらず、アメリカ小児科学会もお勧めしていません(8)。

 これらの虫よけについて、くわしくは以前書いたヨミドクターの記事「 子どもとアウトドア 野山にはキケンな虫もいっぱい…安全な虫よけの使い方知ってますか? 」をご参考にしてください。

 おそらく2021年の後半にはワクチンの流通も回復すると思われますし、蚊に刺されやすくなるのは7~8月とまだ少し先です。そこまで焦る必要はないかと思いますが、これを機に日本脳炎やワクチン、そして虫よけ対策についても整理する機会になればと思っています。(坂本昌彦 小児科医)

<参考文献>

(1) 国立感染症研究所「日本脳炎 疾患情報

(2)国立感染症研究所「2015年夏に千葉県で発生した日本脳炎の乳児例」IASR 38(8)(No.450),Aug 2017

(3)日本ワクチン産業協会 予防接種に関するQ&A集「日本脳炎」

(4)国立感染症研究所 「年齢/年齢群別の日本脳炎抗体保有状況、2019」
  https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/yosoku/2019/Seroprevalence/je2019serum.pdf

(5)乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン ジェービックV添付文書 
  https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/631340ND1022_2_25/

(6)厚生労働省「乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの定期の予防接種に係る対応について」
  https://www.mhlw.go.jp/content/000720641.pdf

(7)国立感染症研究所 「日本脳炎ワクチン接種歴別の年齢/年齢群別日本脳炎抗体保有状況、2017年.
  https://www.niid.go.jp/niid/ja/y-graphs/8282-je-yosoku-serumvac2019.html

(8) American Academy of Pediatrics. Choosing an Insect Repellent for Your Child

3 / 3

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

20190204-msakamoto-prof200

坂本昌彦(さかもと・まさひこ)

 佐久総合病院佐久医療センター・小児科医長
 2004年名古屋大学医学部卒。愛知県や福島県で勤務した後、12年、タイ・マヒドン大学で熱帯医学研修。13年、ネパールの病院で小児科医として勤務。14年より現職。専門は小児救急、国際保健(渡航医学)。日本小児科学会、日本小児救急医学会、日本国際保健医療学会、日本国際小児保健学会に所属。日本小児科学会では小児救急委員、健やか親子21委員。小児科学会専門医、熱帯医学ディプロマ。現在は、保護者の啓発と救急外来の負担軽減を目的とした「教えて!ドクター」プロジェクトの責任者を務めている(同プロジェクトは18年度、キッズデザイン協議会会長賞、グッドデザイン賞を受賞)。

「教えて!ドクター」の健康子育て塾の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事