文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

新・のぶさんのペイシェント・カフェ 鈴木信行

医療・健康・介護のコラム

「制度を利用はするが、依存はしない」 足こぎ車いす「COGY(コギー)」の普及を目指して活動

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 ここは、ある下町にあるという架空のカフェ。オーナーののぶさんのいれるコーヒーの香りに誘われ、今日もすてきなゲストが訪れて、話が弾んでいるようだ。(ゲストとの対話を、上下2回に分けてお届けします)

香取久之(かとり ひさゆき)さん

【今月のゲスト】
香取久之(かとり ひさゆき)さん

 1970年、東京都生まれ。社会保険労務士、2級FP技能士、年金アドバイザー2級、DA(ダイバーシティ・アテンダント)検定認定者、剣道二段。三度の飯より格闘技観戦が大好き。そして、何よりもダジャレをこよなく愛する下町の難病オジサン。告げられた病名は疑いも含めアイザックス症候群、線維筋痛症(FM)、複合性局所疼痛(とうつう)症候群(CRPS)、筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)など多数。
 94年製薬会社に入社、2013年退職。15年NPO法人「希少難病ネットつながる(RDneT アールディネット)」設立。希少難病やヘルプマークの周知啓発、『日本発!世界初!あきらめない人の足こぎ車いすCOGY(コギー)』の普及など、皆が生きやすい社会の創造を目指し活動している。

「希少難病ネットつながる(RDneT)」 https://rdnet.jp/

NPO法人希少難病ネットつながる(RDneT アールディネット) 香取久之さん

RDneTの講演会

RDneTの講演会(香取さん提供)

  今日のカフェには、NPO法人「希少難病ネットつながる(RDneT アールディネット)」の理事長の香取久之さんがお越しになり、私に話を聞かせてくれている。彼は、アイザックス症候群などによる痛みの症状が強くあり、さらに、現在は大腸がんの治療にも向き合っている。

 「難病や障害のある方にとって、制度に依存しすぎないことが大切で、そのためには役立つ情報が集約され、共有できる仕組みが必要だと考えているんです」

 香取さんとは異なるが、私自身、生まれつきの二分脊椎という病気を持つ、身体障がい者だ。多くの制度に助けられて日常を過ごしている。

 「企業、医療者、支援者、研究者、専門家、そして病気を持った当事者が、同じプラットフォームで知識や知恵を共有したら、やる気や能力のある当事者がもっと活躍できる社会が実現できると思うんですよ。のぶさんがそうですよね?」

 私のことを突然に言われた。確かに、制度は利用しているが、そこに依存はしていない。

 多くの立場の方がつながり、お互いに今できることを実践していく場が必要であり、それを形にするのがこのNPO法人だという。

在宅療養支援診療所「つむぐクリニック」も経営

  「RDneT」の活動は多岐にわたる。

 「疾患ごとに患者が集まる会は多くありますけど、私自身の病名が十数年もわからなかったこともあり、疾患には関係なく、ワンストップサービスを提供できる場を創りたいと思っているんです。医療的なことだけではなく、生活や仕事などのマッチングもでき、社会参加するきっかけにしてほしいんです」

 情報の共有のために、動画配信サイトによる発信や講演会を開催している。SNSを使い、より多くの方に広く情報が行き渡るようにしている。

 そして、つながるためには、交流会やイベントを開催し、SNSなども活用し、難病や障害があっても参加でき、お互いを知ることのできる場を創っている。

 さらに、幅広い活動を実践に移している。その最たるものが在宅療養支援診療所「つむぐクリニック」を経営していることだろうか。NPO法人がクリニックを経営しているというのだ。他にも研究やヘルプマーク普及をはじめとしたプロジェクトに多数取り組んでおり、その視野の広さと、積極的な活動には頭が下がる。

 これらのために、香取さんは、ほぼ毎日、しかも早朝から夜遅くまでオフィスなどで活動しているという。

1 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

suzuki_nobuyuki_300-300i

鈴木信行(すずき・のぶゆき)

患医ねっと代表。1969年、神奈川県生まれ。生まれつき二分脊椎の障害があり、20歳で精巣がんを発症、24歳で再発(寛解)。46歳の時には甲状腺がんを発症した。第一製薬(現・第一三共)の研究所に13年間勤務した後、退職。2011年に患医ねっとを設立し、より良い医療の実現を目指して患者と医療者をつなぐ活動に取り組んでいる。著書に「医者・病院・薬局 失敗しない選び方・考え方」(さくら舎)など。


新・のぶさんのペイシェント・カフェ 鈴木信行の一覧を見る

1件 のコメント

コメントを書く

コギーを求めて

梅辻清次

去年の1月に脳内出血を発症して左半身にまひが残ってしまい、コギーに興味があります。社会復帰を目指して一人暮らしをしています。家族の理解とボランテ...

去年の1月に脳内出血を発症して左半身にまひが残ってしまい、コギーに興味があります。社会復帰を目指して一人暮らしをしています。家族の理解とボランティア仲間の協力で生活しています。社会復帰したら、またボランティア活動をしたいと考えています。

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事