文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

武井明「思春期外来の窓から」

医療・健康・介護のコラム

トイレも一緒、帰宅後もSNSで…仲良しグループ 中2女子が突然、不登校になったわけ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 こころが激しく揺れ動く思春期の子どもたち。彼らのこころの葛藤を探りながら、彼らに寄り添い、こころの成長を見守ることが、精神科思春期外来の大切な役割のひとつです。

 子どもたちが思春期外来で語ることがらの大部分は、精神症状そのものではなく、日常生活のなかでのつらさや葛藤です。このコラムでは、思春期外来を受診した子どもたちを医学的な説明で理解するのではなく、そのありのままの言葉を糸口に、子どもたちの悩むこころの核心に迫りたいと思います。

朝になると頭痛や腹痛を訴え

トイレも一緒、帰宅後もSNSで…仲良しグループ 中2女子が突然、不登校になったわけ

 美咲さん(仮名)は、「不登校」ということで、思春期外来を受診した女子中学生です。

 小学校に入学した当初の美咲さんは、内気な子で、なかなか同級生にとけ込めませんでした。しかし、学年が上がるにつれて、休み時間を一緒に過ごしてくれる女子の友だちができるようになりました。

 中学校に入学後の美咲さんは、休まず登校していました。しかし、中学2年の5月の連休明けから、朝になると頭痛や腹痛を訴え、学校を休み出しました。そのため、お母さんと一緒に思春期外来を受診しました。

 診察室での美咲さんは、ほとんど話をしてくれませんでした。そのため、これまでの経過については、お母さんから話を聞きました。2週間に1度、お母さん同伴で通院することになりました。

仲良しグループと距離を置いたら…

 通院を始めて2か月がたっても、美咲さんの不登校は続いています。この頃になって、美咲さんはようやく、診察室で学校でのできごとを話してくれるようになりました。

 「中学2年になってクラス替えがありました。新しい友だちと、数人の仲良しのグループができました。休み時間はいつも一緒で、トイレにも一緒に行きました。放課後も一緒になって話します。帰宅後も、SNSでのやり取りを欠かしません」

 言いたいことも言わず、仲間に合わせてきたそうです。しかし、この頃、こんなにもグループの女子の気持ちばかりを気にして、いつも一緒の行動をすることが嫌になったのだそうです。

 「それで、仲間から少し距離を置いたら、私を誘ってくれなくなりました。無視され、休み時間もひとりぼっちになってしまいました」

 美咲さんは、泣きながら話してくれました。

1 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

takei-akira_prof

武井 明(たけい・あきら)

 1960年、北海道倶知安町生まれ。旭川医科大学大学院修了。精神科医。市立旭川病院精神神経科診療部長。思春期外来を長年にわたって担当。2009年、日本箱庭療法学会河合隼雄賞受賞。著書に「子どもたちのビミョーな本音」「ビミョーな子どもたち 精神科思春期外来」(いずれも日本評論社)など。

武井明「思春期外来の窓から」の一覧を見る

2件 のコメント

コメントを書く

全く同じです

なつ

中3女子の娘に、理由がはっきりしない抜毛の症状がでてます。母親の私に何度か相談してくれてますが、私がきっとうまく受け止めてあげられていないのだと...

中3女子の娘に、理由がはっきりしない抜毛の症状がでてます。母親の私に何度か相談してくれてますが、私がきっとうまく受け止めてあげられていないのだと思います。やはり、励まし、アドバイスのつもりで助言してしまいます。他人の悩みなら、傾聴や共感ができるのに、娘になると、そのうえで、「ママも経験あるけれど、人生においてはちっぽけな悩み。もっといろいろなことに目を向けよう」などと言ってしまいます。本人にとっては大きな悩み事と頭ではわかっているのに。これからは、本人の話を、アドバイスなどせずに、まずはしっかり聞いて共感しようと思います。

つづきを読む

違反報告

女の子の人間関係は難しいです

ママン

娘は小3ですが、既に似たような状況です。クラス替えがあって1週間、突然、登校しぶりがあり、父親がよくよく聞いたところ、女子特有のお友達関係の悩み...

娘は小3ですが、既に似たような状況です。クラス替えがあって1週間、突然、登校しぶりがあり、父親がよくよく聞いたところ、女子特有のお友達関係の悩みでした。小さい頃から、女の子同士で固まらず、男女関わらず楽しく遊ぶタイプだったので、女子特有の排他的なグループを作るのはなじまないようです。グループを作る女の子たちも、悪いことをしている訳ではなく、ただ気の合う好きな友達との世界を楽しんでいるだけのこと。親としては、話を聞いて励ますくらいしかできないのがもどかしいです。こればかりは、本人が対人スキルを身につけ、自ら気の合う仲間を探し出すことでしか解決できないので、もっと学年が上がって、仲間外れからいじめに発展しないかがとても気がかりです。

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事