松丸奨の「おとなの給食アレンジレシピ」
エクササイズ・健康・ダイエット
ホタテチャウダー…ホタテのうま味と乳製品は相性が良く
小学校栄養士の松丸奨です。今日は、ホタテのうま味を味わうレシピ「ホタテチャウダー」のご紹介です。
ホタテは高級なイメージの食材。給食でも使うの?と思いますが、実は冷凍なら低価格で出回っている食材です。ホタテのうま味と乳製品は相性が良く、北の大地では水産業と畜産業が盛んなこともあり、親しまれている組み合わせです。
ホタテは高たんぱく質でありつつも低脂肪の貝類です。含まれている栄養素で注目なのがタウリン。タウリンは目や脳の健康を助け、スムーズな血液循環に役立つ栄養素です。疲労回復にも効果が期待できます。チャウダーにすることで、乳製品のカルシウムやたんぱく質も一緒に摂取できるので、より栄養価を高めることができるレシピです。
冷凍ホタテは冷凍庫に常備しておけるので、今日のスープをどうしようかと悩んだらサッと作れるのがうれしいポイント。体の温まるおいしいホタテチャウダーを楽しみましょう。
[作り方]
(1) ジャガイモ、ニンジン、タマネギは角切りにして電子レンジ500Wで2分加熱しておく。ホウレンソウは下ゆでをしてから水で冷やし、水気を絞っておく。
(2) 鍋に、ホウレンソウと薄力粉以外の材料すべてを入れて、強火で加熱する。沸いてきたらすぐに弱火にする。薄力粉を少しずつかき混ぜながら入れていき、だまにならないように溶かす。ホウレンソウを混ぜて、仕上げにクルトンをのせれば完成。
(レシピ作成 栄養士 松丸奨)