ニュース
医療・健康・介護のニュース・解説
オンラインでコロナ後遺症診療…北里大東洋医学総合研究所
北里研究所(東京都港区)は27日、敷地内の北里大学東洋医学総合研究所で、新型コロナウイルス感染症の後遺症に対する診療を始めると発表した。
診療は、昨年4月に開設した「漢方オンライン風邪外来」で行う。事前に予約を入れ、初診時から、漢方の専門医がオンラインで診察する。患者の話や顔色、舌の状態などから判断し、漢方薬を処方。薬は宅配で届ける。保険診療を行っておらず、費用はすべて自己負担となる。
後遺症がある人への診療は、聖マリアンナ医科大学病院(川崎市)でも行っている。今月18日、「新型コロナウイルス感染症後外来」を開設。専門医と連携しながら心のケアや漢方薬を使った治療などを行う。
こちらは、感染が確認されてから2か月以上経過した16歳以上の患者が対象。月曜日の午後のみ。他の医療機関からの紹介状と事前の予約が必要となる。