演出家・作家 宮本亞門さん
一病息災
[演出家・作家 宮本亞門さん]前立腺がん(2)男性機能と目の前の仕事、どちらを犠牲に…悩んで選んだ「全摘」
前立腺がんの治療には、手術、放射線、男性ホルモンを抑える内分泌療法などの選択肢がある。病巣を前立腺ごと全摘出する手術はもっとも確実だが、尿漏れや男性機能の喪失など、合併症が避けられない。
治療経験のある知人からは「絶対に切っちゃダメだよ」とアドバイスされた。
男性が男性であること。その重要さは理解できる。
だが、主治医は手術を勧めた。がん細胞が前立腺の表面を突き破り、今にも転移してしまいそうな位置にあったからだ。
もちろん、主治医からはホルモン療法についての説明も受け、放射線治療で有名な医療機関に第二の意見を聞きに行った。
いずれも長期間の通院が必要になるという。しばらくは、海外での舞台演出の仕事が詰まっていた。
男性機能か、直近の仕事か。どちらかを犠牲にしなければならない。心と体が引き裂かれるほど悩んだ末、選択したのは、手術による前立腺の全摘出だった。
薬による男性ホルモンの抑制は、自分の精神面や作品に影響を及ぼすのではないか――。それが不安で、ホルモン療法を避けた。
「手術による肉体的な機能の喪失なら、きっと克服できる」
直近の仕事を優先したというよりも、自分の中身が、宮本亞門のままであることを選んだ。
◇
演出家・作家 宮本亞門 さん(63)
【関連記事】