レギュラーの「お笑い×介護=笑顔!」
医療・健康・介護のコラム
ユニット名は「健康ボーイズ」にしよう! いや、いてはるから 2代目にさせてもらおう! あかん!
健康に気を使ってる芸人さん多いよな
西 そう。運動するのに準備体操は大事やし、イベントでもみんなでやれるからって、2級ラジオ体操指導士の資格を取るって言うてたな。
松 そんな資格があるって知らんかったよな!
西 そうそう。「その資格あったら何ができるん?」って聞いたら、スポーツイベントなんかで競技が始まる前、みんなで準備体操する時に前に出て体操をやりながら指導できるみたい。
松 うん。ただ、朝礼台があったり舞台があったりする高いところとか一番前のセンターは1級の人だけができて、西代くんが取得しようとしてる2級の人は高いところには上がれず、下の端の方でしか体操できひんねんてな。
西 (笑)(冗談にしても)すごい差があるよな。
松 言うたら、ラジオ体操のバックダンサーみたいなことやん。
西 (笑)そうそう。パフォーマーやん。
松 ただ、1級の指導士の人がいない時は、2級でもセンターでできるねんて。
西 言うてたな。
松 だから、今から「1級の指導士来るな!って思ってます」って言うてたな。
西 (笑)悪いやつやな。西代くんも1級取ればいいのにな。
松 でも、ほんまに健康に気を使ってる芸人さん多いよな。
ラジオ体操~折り紙教室~僕たちの介護レクリエーション
西 確かにな。昔は芸人さんといえば酒、たばこ、女って言われてきたように、遊んで体のことなんか気にしないみたいなイメージやってんけど。
松 古いで西川くん。今なんか違うで。楽屋の芸人さんの会話といえば、今日の便の硬さ、便の色……。
西 (笑)そんな動物園の飼育員さんみたいな会話してる人おらんよ。
松 そうお? してなかったぁ~?
西 聞いたことないわ。
松 ただ、これで西代くんがラジオ体操指導士の資格を取ってくれたら、span!、ミサイルマン、レギュラーで健康、介護レクリエーションのイベントできるな。
西 そうやな。
松 はじめに西代くんのラジオ体操からやってもらって、その後span!の折り紙教室あって、僕たちの介護レクリエーション、ウォーキング。ええやろ。
西 素晴らしい! 楽しくて健康になれるイベントができそうやな。
松 そやろ! ユニット名は「健康ボーイズ」にしよう!
西 いや、いてはるから!なかやまきんに君とサバンナの八木さんのコンビ名「ザ☆健康ボーイズ」やから。
松 2代目にさせてもらおう。
西 あかん。
(レギュラー お笑い芸人)
2 / 2
※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。
※個人情報は書き込まないでください。