文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

認知症になった認知症専門医が家族と歩んだ3年間……長谷川和夫さん長女・南高まりさん

インタビューズ

認知症になった認知症専門医・長谷川和夫さん 認知症700万人時代へのメッセージ…長女・南高まりさんに聞く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

”自分が認知症になり、私もようやく本物の認知症研究者になれたのではないかと思っています”

 ――「長谷川式簡易知能評価スケール」は、開発から40年余を経てなお、広く診療に使われています。さらに、日本老年精神医学会を設立し、「痴呆ちほう」という 侮蔑(ぶべつ) 的な言葉を「認知症」と改めるのに尽力。この分野では、まさに「レジェンド」といえる長谷川さんが認知症になったことは、社会に大きなインパクトを与えました。

認知症になった認知症専門医が家族と歩んだ3年間 認知症700万人時代へのメッセージ

認知症介護研究・研修東京センター(東京都杉並区)で今年2月に開かれた長谷川さんの誕生日会で、「人のお役に立つことをこれからも」と、意欲は盛ん

 父は、自分が認知症になったのには、必ず何か意味があるはずだ……というようなことを言っていましたね。認知症を「神様から与えられたもの」として受け入れて、その中で、自分にできることをやっていこうとしているんだと思います。

 医師だった自分が、入院したりケアをしてもらう立場になって、学んだことがたくさんある。その学びを伝えることが、医療・介護に関わる人たちの助けになるんじゃないか……とも考えているようです。

 ――長谷川さんが、認知症を静かに受け入れる様子が、多くの人の心を動かしています。この穏やかな受容の背景には、キリスト教徒である長谷川さんの信仰があるのですね。

 「認知症にならない方がよかったって思うこともある?」って、聞いたことがあるんです。すると、「それはあるよ」と。やっぱり本音では、いつまでもピカピカでいたかったんじゃないでしょうか。少しずつ症状が進み、いろんなことが思うようにいかなくなって、誰よりももどかしい思いをしているのは父自身のはずですし。

 なってしまったものは仕方ない、与えられた状況をありのままに受け入れよう、という心境なのだと思います。

<長谷川式簡易知能評価スケール>  限られた時間で、認知機能の低下を測る「物差し」として、1974年に発表。91年の改訂版は、わずか九つの質問で記憶力や注意力、日時・場所の認識などを調べる。30点満点で、20点以下だと認知症の可能性があるとされる。

2 / 4

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

interviews

インタビューズ
 

インタビューズの一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

認知症になった認知症専門医が家族と歩んだ3年間……長谷川和夫さん長女・南高まりさん

最新記事