田代由紀子のアスリートレシピ
エクササイズ・健康・ダイエット
豚こま団子ととろとろハクサイ煮込み…冬野菜は甘みが増しおいしい

今週は、冬野菜のハクサイを使ったお料理です。ハクサイなどの冬野菜は、寒さが厳しくなると、自らが凍ってしまわないよう糖度を上げるため、甘みが増しておいしくなるので、これからの季節におすすめの食材です。
ハクサイは、約95パーセントが水分なので、栄養価の高い野菜とは言えませんが、そのため、たっぷり食べてもエネルギー量が100グラムあたり14キロ・カロリーと、ほかの野菜に比べて低く、体重管理をしている方にはうれしい野菜です。抗酸化作用のあるビタミンCのほか、余分なナトリウムを体の外に排出したり、筋肉の収縮に関係するカリウムが含まれています。その他にもビタミンKや葉酸、鉄やマグネシウムといったアスリートに必要なビタミン・ミネラルも含んでいます。
今回は、豚肉を合わせた煮込み料理です。寒い日におなかの中から温まる一品です。
[作り方]

(1) ハクサイを一口大に切り、シイタケは四つ切りにする。
(2) (1)を鍋に入れ、水・鶏がらスープのもとを加えて、軟らかくなるまで煮る。
(3) 豚こま切れ肉にショウガ・しょうゆをもみ込み、一口大に丸めて片栗粉をまぶす。
(4) 油を引いたフライパンに(3)を並べ、表面が色づくまで焼く。
(5) (2)に(4)を加えてひと煮たちしたら、仕上げに酢を加える。
(レシピ作成 アスリートフードマイスター 田代由紀子)