栄養価がわかる! ヘルシーキッチン
エクササイズ・健康・ダイエット
エリンギのみそ煮込みうどん…冷え性予防(1)
熱々のみそ煮込みうどんは、体を芯から温めてくれる、寒い季節にうれしいメニューですよね。新陳代謝を高める効果があるとされるショウガをたっぷり使うことで、血流を促進し、冷え性予防に効果が期待できます。
[作り方]
(1) ニンジンは棒状に切り、ゴボウと長ネギは斜め切りにします。
(2) エリンギは半分の長さに切り、根元部分は1cm厚の輪切りに、先の部分は大きさに合わせて半分から6等分に食べやすい大きさにくし形切りにします。
(3) 1人分の鍋を二つ用意し、それぞれにだし汁(2カップ)、ニンジン、ゴボウを分けて加えます。それぞれを加熱し、沸いたらエリンギを加えて、また沸いてくるまで待ちます。
(4) 残りのだし汁(1カップ)に赤みそ、みりん、ショウガ汁、砂糖を加えてよく溶いておきます。
(5) (3)にうどんを加え、ぐつぐつ4分ほど煮ます。
(6) (5)に溶いた(4)のみそだれ、長ネギを分けて加えて軽く混ぜ、うどんの袋などに表示されているゆで時間の残り時間をぐつぐつ炊きます。鍋にうどんが焦げつかないよう、時々底から混ぜて確認してください。
(7) 具材を少し盛り直して、卵黄を加えてできあがりです。
(レシピ作成 Bob & Angie)