おいしく食べて健康に! 渥美まゆ美の「和タリアン料理」
健康・ダイエット・エクササイズ
ベーコンとナスのガーリックいため…紫色の皮に張りと艶があるものを選ぶ

こんにちは。管理栄養士の渥美まゆ美です。秋ナスを使った一品のご紹介です。
ナスは、ナスニンと呼ばれるアントシアニンの一種であるポリフェノールを多く含み、抗酸化作用があることから、アンチエイジング効果が期待できます。ポリフェノールは、ナスの皮に多く含まれています。購入する際は、紫色の皮に張りと艶があるものを選びましょう。
ナスは、油と相性が良く、いためる、揚げるといった調理法がおすすめです。とろんとした食感がおいしいですよ。
今回は、ベーコンと一緒にいため、うま味をプラスして、おつまみにもぴったりな一品にしました。あと一品欲しいときのおかずに、ぜひ作ってみてくださいね。
[作り方]

(1) ナスは縦半分に切り、斜めに1cm幅に切る。ベーコンは1cm幅、ニンニクはみじん切りにする。
(2) フライパンにオリーブ油を熱し、ベーコンとニンニクを加えていためる。
(3) 香りがしてきたらナスを加えていため、コンソメ 顆粒 と塩、コショウで味を調える。
(レシピ作成 管理栄養士 渥美まゆ美)
【関連記事】