文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

医療ルネサンス

 読売新聞の人気連載「医療ルネサンス」の記事を読むことができます。

医療ルネサンス

若くして脳梗塞<2>早期発見の大切さ伝える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
若くして脳梗塞<2>早期発見の大切さ伝える

地元の絵本作家の集会でサイン会に招かれた有田さん(左)

 2013年の冬に脳 梗塞こうそく で入院した絵本作家の有田奈央さん(41)は、血液をサラサラにする抗凝固薬の点滴や、抗血小板薬の飲み薬での治療を始めた。

 後遺症の左半身のまひは、足に触れられても感覚がない状態だった。手すりや人の支えがあれば立ち上がれるが、歩けない。有田さんは当時の状況を「左側は、まるで透明人間になってしまったようでした」と例える。

 理学療法士らの指導で、平行棒を使っての歩行訓練や、積み木をつかむなどのリハビリテーションを始めた。今後の生活への不安に襲われ、気持ちがふさぎがちにもなった。それでも、手すりを持たずに歩ける距離が増え、階段の上り下りもできるようになるなど、少しずつでも回復していく喜びをかみしめた。

 1か月余り後に退院したが、保育園のパートはやめ、収入は途絶えていた。生活費に加え、医療費の負担も重くのしかかり、知人から借金もした。

この記事は読者会員限定です。

読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

医療ルネサンスの一覧を見る

最新記事