文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

山中龍宏「子どもを守る」

医療・健康・介護のコラム

ブドウの皮をむいてあげた父親の目の前で…乳幼児の窒息死 「柔軟な球形」が危ない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 子どもが気道に異物を詰まらせるケースは、3歳以下が約8割を占めています。最も多いのはピーナツで、その他に、アーモンド、カシューナッツ、枝豆などの豆類、小さな食物片などがあります。詰まらせる異物には、食物と非食物がありますが、今回は食物についてお話しします。

ブドウの皮をむいてあげた父親の目の前で…乳幼児の窒息死 「柔軟な球形」が危ない

イラスト:高橋まや

園庭のミニトマト

 子どもの場合、気道に詰まらせるケースの3分の2は食べ物です。食べ物が少しでも気道に入ると、むせて吐き出そうとします。しかし、吐き出せないで、食物が気道を完全に 閉塞(へいそく) させると窒息になります。

 事例1: 1歳11か月の男児。夕方、家の裏の畑でお母さんがミニトマトを採るのについていった。まだ青いミニトマトを口に入れていたところ、急に苦しみ出した。すぐに救急車を呼び、近所の医院を経て、私のいた病院に来た。来院時、心臓は停止し、呼吸もなかった。各種の治療を行ったが、21日目に亡くなった。(1985年)

 事例2: 1歳の女児。静岡県の保育所の園庭にある滑り台から下りてきて、急に苦しみ出した。園庭では、保育士7人と実習生3人の10人で、女児を含む3歳以下の園児30人を遊ばせていた。職員が119番し、ドクターヘリで病院に搬送されたが、まもなく死亡した。のどから直径約2センチメートルのミニトマトが見つかった。園庭では、ミニトマトを栽培していた。(2006年7月)

 事例3: 1歳6か月の男児。これまでブドウを食べたことがなかったが、父親が「食べるか」と聞いたらうなずいたため、父親が種なしの巨峰の皮をむき、丸ごと1個を男児の前の皿に置いた。父親の目の前で、自分でブドウを手に取って口に入れたところ、直後に顔面 蒼白(そうはく) となり、口唇チアノーゼ(紫色になる)をきたした。父親が背中を強打したが、顔色に変化がなく、救急車を要請した。6分後に救急隊が現場に到着。男児が心肺停止だったため、心肺蘇生術を開始した。 口腔(こうくう) 内の吸引で、ブドウの一部を取り出した。蘇生術を継続しながら、約20分後に病院に入院し、喉頭展開(器具を使って、のどの奥をよく見ること)したところ、気道からブドウの一部が吸引された。来院後の各種処置によって心拍が再開したが、脳死状態になり、約3か月後に死亡。3か月間の医療費は667万円であった。(2013年10月)( https://www.jpeds.or.jp/modules/injuryalert/index.php?did=58

 事例4: 1歳男児。千葉県の市立保育所で、リンゴをのどに詰まらせて死亡した。(2001年10月)

【あわせて読みたい】6か月女児が電源コードをくわえて…内臓損傷や致命傷に至ることも

1 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

yamanaka-tatsuhiro_prof

山中 龍宏(やまなか・たつひろ)

 小児科医歴45年。1985年9月、プールの排水口に吸い込まれた中学2年女児を看取みとったことから事故予防に取り組み始めた。現在、緑園こどもクリニック(横浜市泉区)院長。NPO法人Safe Kids Japan理事長。キッズデザイン賞副審査委員長、こども家庭庁教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議委員も務める。

山中龍宏「子どもを守る」の一覧を見る

4件 のコメント

コメントを書く

義父が何を食べさせるか分からない

心配なママ

2歳の子どもがいます。半同居の義父が何を食べさせるか分からず恐ろしいです。丸ごとのカシューナッツや甘栗、アーモンド入りチョコクッキーを与えようと...

2歳の子どもがいます。半同居の義父が何を食べさせるか分からず恐ろしいです。丸ごとのカシューナッツや甘栗、アーモンド入りチョコクッキーを与えようとします。1歳前の時も、太いかりんとうやピーナツ煎餅など、自分が食べている物を食べさせようとしていました。窒息、アレルギー、乳児ボツリヌス症など子どもの食物に対する危険を全て与えるような行為を事前に防ぐのに必死でした。何度言っても次の危険な事を起こすので、子どもが保育所に行くようになって関わりが減り、やっと安心できました。

つづきを読む

違反報告

もうすぐ4歳になる娘が

母親

娘が先日、食べ物を詰まらせました。サトイモを食べ、麦茶を飲んだ後、突然、苦しがり、本当に怖かったです。吐き出すまで、泣き叫びながら娘の背中をたた...

娘が先日、食べ物を詰まらせました。サトイモを食べ、麦茶を飲んだ後、突然、苦しがり、本当に怖かったです。吐き出すまで、泣き叫びながら娘の背中をたたきました。「水を飲ませなきゃ」と、とっさに思いましたが、「奥に入ってしまったら」と、さらに焦り、コップを急いで置き、とにかく背中をゆすって、たたいて泣きながら…。自家栽培のミニトマトも育てていました、枝豆も娘は大好きですが全て捨てました。丸い物は、二度と食べさせたくありません。軟らかくても詰まります。子どもの気道は狭いので、大きさには特に気をつけていましたが、食事作りの際の工夫は徹底しようと思いました。ゆっくり食事を取る大切さを実感し、猛省しました。

つづきを読む

違反報告

3歳児です

ak

先日、市販の筑前煮のレンコンひとかけらをのどにつまらせ窒息しかけました。 目の前で突然子供の動きが止まりみるみる顔色が変わったにもかかわらず、情...

先日、市販の筑前煮のレンコンひとかけらをのどにつまらせ窒息しかけました。
目の前で突然子供の動きが止まりみるみる顔色が変わったにもかかわらず、情けない事ですが何もできず呆然としていました。
数秒後に、むせて吐き出し号泣し始め、ホッとしたのと同時に体が震えました。
落ち着いてからそのレンコンを手でつまんでみましたが、他の具材に比べて極端に硬く、子供は恐らく噛めなかったので丸呑みしようとしたのかと思います。
その後誤飲や窒息事故について調べており、こちらの記事を見つけました。
乾いた豆類の事故が多いことも初めて知り、家にあった豆菓子を全て破棄し、ベランダでまさに今育てていたミニトマトも慌てて片付けました。
3歳にもなると、赤ちゃんの時の様に誤飲には気を配らなくなっていた自分を反省しました。
こちらの記事を読めてよかったです。

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事