文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

山中龍宏「子どもを守る」

 子どもは成長するにつれ、事故に遭う危険も増します。誤飲や転倒、水難などを未然に防ぐには、過去の事例から学ぶことが効果的です。小さな命を守るために、大人は何をすればいいのか。子どもの事故防止の第一人者、小児科医の山中龍宏さんとともに考えましょう。

妊娠・育児・性の悩み

誤飲を防ぐには布で全身ぐるぐる巻きに? 歴史に見る“子育ての安全”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

 子どもは生後6か月頃になると、手が届くところにある口に入る大きさのモノをつかんで、口に持っていきます。保護者が見ていないと、口に入れたまま飲み込んでしまいます。誤飲は現在だけの問題ではなく、何千年も前から、子どもの事故の一つでした。人々はそれを知っていて、予防法を行っていました。その一つが、「バンビーノ」だったと私は考えています。

誤飲を防ぐには布で全身ぐるぐる巻きに? 歴史に見る“子育ての安全”

イラスト:高橋まや

18世紀欧州の「バンビーノ」

 ここで言うバンビーノとは、「布で固定された子ども」のことを指します。生まれた直後から1歳半、あるいは2歳になるまで、子どもの胸から下、手や足首にいたるまでを布でぐるぐる巻きにするのです。これは英語でスウォドリング(swaddling)と呼ばれ、18世紀のヨーロッパでは一般的な育児法でした。その当時に描かれた、乳児を抱いたマドンナなどの絵画でよく見られ、20世紀前半の生活記録写真にも残されています。

 現在でも、モンゴルやロシア、南米の一部の地域で行われています。南米で実際に見学した正高信男博士は、「育児放棄ではなく、合理的な育児法である」と結論付けておられます。そして、「本来ならば日常生活の中で遭遇するはずの多くの危険から免れているという側面がある」とも述べておられます。 1)

 私は、「側面」というよりも、育児上のリスク回避こそが大きな目的だったのではないかと思っています。2歳になってスウォドリングを解除すると、1週間もしないうちに、子どもは普通に歩きだします。これは「歩行の確立は訓練ではなく、もともとプログラミングされている」ことの証拠として、有名な現象です。

誤飲を防ぐには布で全身ぐるぐる巻きに? 歴史に見る“子育ての安全”

米国小児科学会の記章

 American Academy of Pediatrics(AAP:米国小児科学会)の記章はバンビーノで、1955年から正式に用いられています。このデザインは、15世紀に建てられたイタリア・フィレンツェの孤児院壁面に飾られた彫像から採られたものです。記章としてふさわしいかどうかはさておき、かつて一般的な育児法であったことを表しています。

1 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

yamanaka-tatsuhiro_prof

山中 龍宏(やまなか・たつひろ)

 小児科医歴45年。1985年9月、プールの排水口に吸い込まれた中学2年女児を看取みとったことから事故予防に取り組み始めた。現在、緑園こどもクリニック(横浜市泉区)院長。NPO法人Safe Kids Japan理事長。キッズデザイン賞副審査委員長、内閣府教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議委員も務める。

山中龍宏「子どもを守る」の一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事