おいしく食べて健康に! 渥美まゆ美の「和タリアン料理」
エクササイズ・健康・ダイエット
トマトとタマネギツナサラダ…たんぱく質や夏野菜たっぷり

こんにちは。管理栄養士の渥美まゆ美です。
トマトは、赤い色素のリコピンや、抗酸化のビタミンであるビタミンCやビタミンEを多く含む抗酸化力が高い食材です。ケルセチンと呼ばれるポリフェノールを多く含むタマネギといっしょにとることで、美肌効果や老化予防にさらなる効果が期待できます。
脇役食材でおなじみの大葉は、βカロテンやカルシウムが緑黄色野菜の中でも非常に多く、ペリルアルデヒドと呼ばれるシソの香り成分は、胃液の分泌を促進し、食欲を増進させる効果が期待できます。大葉の爽やかな香りでさっぱりと頂ける一品です。
夏は、麺類が多くなる季節です。麺類だけというように単品で済ませず、たんぱく質や夏野菜たっぷりのサラダを積極的にとり入れてみてくださいね。
[作り方]

(1) トマトは1.5cm幅の半月切りにする。タマネギはスライス、大葉は千切りにして2~3分水にさらし、水気を切る。ツナ缶は軽く水気を切る。
(2) ボウルに(1)を入れ、ポン酢とオリーブ油を加えあえる。
(レシピ作成 管理栄養士 渥美まゆ美)