文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

産業医・夏目誠の「ハタラク心を精神分析する」

医療・健康・介護のコラム

テレワークでわかった、いつもの仕事は6割の時間でできる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
テレワークでわかった、必要な仕事が6割の時間でできる

 私は精神科の産業医として、日ごろ高ストレスの方の相談を受けていますが、それだけではなく、サラリーマンの仕事について理解を広げるために、さまざまな勤務の方と意識して雑談する機会を持つようにしています。新型コロナ禍の緊急事態宣言で「Stay Home」が推奨され、働く人々の多くがテレワークになりました。そんな人たちの話を聞いていると、テレワークは自分の仕事について考え直すきっかけになっているようです。メーカー営業部に勤務している38歳の緒方哲也さん(仮名)の話を紹介します。

「作業」と「ワーク」に分けて考える

私   :テレワークを続けていますか?

緒方さん:今日で40日目。週に4日がテレワークで、1日出社です。

私   :慣れるまで、戸惑いませんでしたか?

緒方さん:そうですね、まず部屋の確保から始めました。

私   :それから。

緒方さん:数日で気づいたのが、仕事は「作業」と「ワーク」に分けられることですね。エンジンがかかるまでは、機械的に資料をまとめるといった「作業」、効率が上がった時点で営業戦略を立てるといった「ワーク」に移ります。営業ですから、私のワークではお得意さまにメールや電話を使って対応をすることもあります。

私   :なるほど。

緒方さん:営業では、毎月20日が締め日なのですが、改めて営業実績をまとめてみると、いろいろのことがわかってきました。今まで習慣としてこなしていて、多忙で気づかなかった点です。

私  :そうですか。 

会議が減って、できた時間で売り上げ分析

緒方さん:営業実績の4月、5月分をみると、担当したA製品とB製品を7社に販売しました。二つの製品が平均して売れていると思っていたのですが、意外とB製品が売れていました。どうしてかと考えて、1年間のデータを作成してみました。

私   :調べる時間はあったの?

緒方さん:ここだけの話ですが、会社で仕事をしていると、打ち合わせや会議、雑用、それに、ちょっと雑談をすることもあって、営業に出ているよりも長い時間を使っていると気づきました。テレワークで会議や打ち合わせも減って時間ができたので、その時間を活用しています。

私   :そうですか、ざっくり時間配分を言えば。

緒方さん:出勤中の仕事の全体を「10」とすると、営業活動が「3」、必要な書類の作成が「2」です。営業の仕事で必要なのは、全体の半分ですね。テレワークをしてみて、ビックリしましたよ。

私   :えっ、半分ですか?

会社では会議や打ち合わせ、雑用、雑談が5割を占めた

緒方さん:残る「5」のうち、会議や打ち合わせが「3」、雑談と雑用がそれぞれ「1」。振り返れば、会議や打ち合わせと言っても、ただ報告するだけで、慣例としてやっている感じですよ。

私   :それは無駄ですか?

緒方さん:顔合わせに意味がないわけではないと思いますが、時間が取られ過ぎていると思いました。

私   :気づきですね。

緒方さん:ざっくり言ってしまうと、「10」を要した仕事が、テレワークなら「6」でできます。習慣で会社のペースに巻き込まれていましたね。営業内容の振り返りや、じっくり検討する時間が持てませんでした。会社がどうなるかわからない時代なので、私は以前から、仕事のスキルをアップさせたいと思っていたんですよ。

私   :会社の習慣になじんで「会社人間」として働いてきたけど、テレワークをきっかけに違う働き方、「仕事人間」として働けることに気づいたわけですね。

1 / 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

natsume-prof

夏目誠(なつめ・まこと)

 精神科医、大阪樟蔭女子大名誉教授。長年にわたって企業の産業医として従業員の健康相談や復職支援に取り組み、メンタルヘルスの向上に取り組んでいる。日本産業ストレス学会元理事長。著書に「中高年に効く! メンタル防衛術」「『診断書』を読み解く力をつけろ」「『スマイル仮面』症候群」など。新著は企業の人事や産業医向けの「職場不適応のサイン」ウェブ書籍「メンタル・キーワード療法~5分でできる簡易セラピー」。
夏目誠の公式ホームページ」「精神科医マコマコちゃんねる - YouTube

産業医・夏目誠の「ハタラク心を精神分析する」の一覧を見る

1件 のコメント

コメントを書く

切り分けきれない仕事と人間と組織

寺田次郎 関西医大放射線科不名誉享受

なかなか難しいですね。 社畜なんて言葉も聞き始めて結構経ちますが、それは結局何らかの意味があるからです。 そして、個人の信用と並んで、組織の信用...

なかなか難しいですね。
社畜なんて言葉も聞き始めて結構経ちますが、それは結局何らかの意味があるからです。
そして、個人の信用と並んで、組織の信用は大きく、だからこそ会社人間が是とされてきた部分もあります。
そして、負の部分がパワハラやアカハラでありますが、一方で、それぞれの苦手な部分や人間の補いきれない体力気力や発想の限界を超えさせてくれるのが人と人の関わりです。

いつもの仕事を手慣れた人がこなすには、テレワークや個人事務所の方が効率がいい部分もあるでしょう。
一方で、それ以外の部分をどうするか、今後の課題になってくると思います。
それほどに、仕事は慣れや惰性の部分も大きくありますし、教育や開発などに関してはもっと複雑だと思います。

サッカーで考えるとよくわかりますよね。
攻撃の得意な個人や優秀な2-3人に依存したチームか、全体にまんべんなく仕事を割り振ったチームか、どちらがいいかは個性でしかありません。
一方で、政府が積極的に主導することで、学び方や働き方の多様性が多少は担保されることに意味があるのではないかと思います。

つづきを読む

違反報告

すべてのコメントを読む

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事