ウェルネスとーく
医療・健康・介護のコラム
[女優 芦名星さん](下)基礎代謝を大切に。気合いがあれば寒さも乗り切れます!
よく笑うことも健康の秘訣
基礎代謝を大切に。気合があれば寒さも乗り切れます!](https://image.yomidr.yomiuri.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/hoshi_6_L.jpg)
――ラーメンを食べたり、炭水化物をたくさん食べたりしても、スタイルの維持には苦労しないんですか?
いえ、今はしますよ(笑)。以前は、すごくやせていて、いくら食べても体重は変動しませんでした。30歳ぐらいになったとき、母親から「細いだけじゃダメなんじゃないの? 細すぎて、筋張っていて、女性として魅力がない」と言われたことがあります。その通りだなと思ったので、少したくさん食べて、体重を増やして、それから運動をして、少し体重を落としました。
やせているときは、むしろ楽だったんですが、ある程度、体重を増やしたら、食べると太るし、食べないとやせちゃうというように、体重が不安定になりました。そのうち、すごく太っちゃった時期があって、母親からも「それはちょっとやりすぎ」と言われたほどです。
今はやっと落ち着いたかもしれません。運動もやりすぎないようにしています。どんな役が来ても大丈夫なように、体形管理はしっかりとしておかないとですね。常に意識しています。
――ほかに、健康維持で気を付けていることはありますか?
まず体温を下げないこと。私は普段の体温がすごく高いんです。
――どれぐらいですか?
36度8分から37度2分ぐらいですね。
――高い! 女性としてはかなり高いですね。
36度8分を下回ることはほとんどありません。
――平熱を高く維持するのは、免疫力を高める意味でも有効と言われます。でも、どうやって維持しているのですか?
あまり、自分から楽をしないようにしています。積極的に歩いたり、エレベーターを使わずに階段を上るようにしたり。なるべく、自分で体内を燃焼させる意識を持つようにしています。筋トレも効果的だと思います。寒い時こそ自ら動く。
とにかく、身体の芯の部分を冷やさなければ、寒いときにあまり着込んだりしなくても、乗り切れると思っています。あとは気合いも大事(笑)。
――すごい(笑)
それから、よく笑うこと。笑うことで、元気になるし、心も体も健康になると信じています。精神的なことは、身体的なことよりももっと気を付けていますね。心も体も健康でいたいので。
あしな・せい
1983年、福島県出身。中学卒業後に上京し、スカウトされた。2002年、ファッション誌のモデルから、テレビドラマ「しあわせのシッポ」で女優デビュー。06年、日本、カナダ、イタリア、イギリス、フランスの合作映画「シルク」のヒロインに抜擢された。以降、映画、テレビドラマ、舞台などで幅広く活躍している。2020年6月よりFODで配信開始予定の「あの子が生まれる…」に出演。
2 / 2
【関連記事】