文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

知りたい!

医療・健康・介護のニュース・解説

新型コロナQ&A(第2版、4月15日更新) 「密閉」「密集」「近距離での会話」の3条件が重なる場所は避けて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

第1版はこちら

 新型コロナウイルスについてQ&A(第2版)をまとめました。(3月30日公開、4月15日更新。随時更新します)

新型コロナウイルスとは?

 コロナウイルスはもともと、通常の風邪を引き起こすウイルスとして知られています。2000年代以降にSARS(サーズ=重症急性呼吸器症候群)、MERS(マーズ=中東呼吸器症候群)という病原性の高いタイプが登場しており、今回見つかった「新型」は、SARS‐CoV‐2(サーズコロナウイルスツー)と名付けられました。新型コロナウイルスが引き起こす病気全般(新型コロナウイルス感染症)は、COVID‐19(コビッドナインティーン)と呼ばれます。

そもそもウイルスって、細菌とどう違うの?

 細菌は細胞の構造を持ち、自身で増殖できるのに対し、ウイルスは殻の中にDNAかRNAのどちらかしかなく、単独では増殖できません。細菌に比べてサイズも小さく、人や動物の細胞に入り込んで増殖します。ちなみに、コロナウイルスやインフルエンザウイルスはRNAウイルスです。

どうやって感染する?

 ウイルスがせきやくしゃみによって飛散する飛沫(ひまつ)感染や、ウイルスのついた手指で口や鼻を触る接触感染で感染するとされています。

感染を防ぐには?

 手洗いの徹底やアルコール消毒のほか、十分な栄養や睡眠を取ること、他人にうつさないためのせきエチケットなどが感染対策の基本です。国は、これまでの集団感染の発生事例から、「換気の悪い密閉空間」「人が密集している」「近距離での会話が行われる空間」という三つの条件が重なるような場所を避けるよう呼びかけています。

感染するとどうなる?

 発症までに5日程度(1~14日)の潜伏期間があるとされます。8割の人は軽症ですが、重い肺炎を引き起こし、命にかかわる場合があります。また、感染しても症状が表れない人も多いとみられており、無症状の人から重篤になり死に至る人まで、人によって症状に幅広い違いがあるのが特徴です。高齢者、高血圧や心臓病、肺の病気、がん、糖尿病のような持病のある人で悪化しやすいとされています。

どんな症状が出る?

 発熱などの通常の風邪と同じような症状が1週間程度続いた後、軽快する人がいる一方で、一部に呼吸苦や肺炎が急激に悪化して重症に陥る例があることが知られています。強いだるさ(倦怠(けんたい)感)が続くことも新型コロナウイルス感染症の特徴のひとつです。また、においや味覚の障害を訴えて検査を受けた人から、感染が分かった例も報告されています。

検査法は?

 新型コロナウイルスの検査には現在、PCR法といってウイルスの遺伝子を増幅させて調べる検査法が用いられています。のどのぬぐい液や喀痰(かくたん)を採取して調べますが、いったん陰性とされたのが、次の検査で陽性となった例などが報告されており、検査には限界があることも指摘されています。ウイルス感染によってできた血液中の抗体を調べる検査キットも開発されていますが、日本で体外診断薬として承認されたものは現時点でありません。

治療薬は?

 新型コロナウイルスに対する治療薬として承認された薬はまだありません。様々な既存薬の適応外処方が研究されているほか、未承認薬の治験も進められています。

 研究が進められている主な薬には、米ギリアド・サイエンシズ社が開発中の抗ウイルス薬「レムデシビル」、新型インフルエンザ治療薬の「ファビピラビル」(商品名アビガン)、抗HIV薬の「ロピナビル・リトナビル」(商品名カレトラ)、ぜんそく治療薬の吸入ステロイド「シクレソニド」(商品名オルベスコ)、マラリア治療薬の「クロロキン」、急性膵炎(すいえん)の治療薬「ナファモスタット」などがあります。レムデシビルは、日本も参加した国際共同治験が進められています。

治るにはどれくらいの時間がかかる?

 クルーズ船に乗っていた無症状の感染者の経過を調べた報告では、陰性化に中央値で9日を要したほか、20%で1回目陰性の後、再度陽性となる現象が見られ、12%では2回連続の陰性確認までに15日以上を要したとされています。症状のあった人で陰性化まで4週間以上かかったという別の症例報告もあります。どれくらいの期間、ウイルスを排出するのかなど、分かっていない点も多くあります。

喫煙者は重症化しやすい?

 WHO(世界保健機関)は喫煙と新型コロナウイルス感染症について、喫煙者は手を口に持って行く行為が感染の可能性を高めることや、喫煙によってすでに肺の病気や肺機能が低下しており、重症化のリスクを高めるとしています。

デマにだまされないためには?

 WHOは、新型コロナウイルスに関する様々な根拠のない「神話」についてまとめた コーナーを ウェブサイトに設け、随時更新しています。熱い風呂に入ることで感染を予防することはできないとか、蚊を介して感染することはないなど、具体的な例を挙げて解説されています。以下、新しく追加された(4月15日現在)情報をいくつか紹介します。

Q日光を浴びるか気温が25度以上の暑さなら感染を防ぐことができる?

 どんなに天気が良くて暑い気候の下でも感染し得ます。熱帯の国々でも患者が報告されています。

Q いったん感染すると体内に一生ウイルスが残る?

 ウイルスに感染しても一生ウイルスを保持することは意味しません。感染してもほとんどの人は回復することができ、体内からウイルスは排除されます。

Q せきや不快感なしに10秒間以上息を止めることができれば感染していない?

 せきや不快感なしに10秒間以上息を止めることができることは、感染していないことや他の肺の病気ではないことを意味しません。新型コロナウイルスの最も共通している症状は、渇いたせき、倦怠(けんたい)感、発熱です。重症化して肺炎を引き起こす人もいます。感染していないことを確認する最良の方法は検査を受けることです。息を止めることなどで感染の有無を確認することはできず、むしろ危険です。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

知りたい!の一覧を見る

最新記事