障害をお持ちの方特有の距離の近づけ方 みかん 2021年7月4日 はじめまして。最近、連載を知り、一気に読ませていただきました。何か今後へのヒントをいただけるのではないかと思い、ご無礼お許しください。好きな人には男女を問わず(若い女性のことが多いが)、顔を3センチくらいまで近づけて「あいさつ」をする――。この一文を、非常に恐怖に感じてしまいました。私は都内に住む30歳代の女性です。昨年の通勤時、駅の普段と違うエスカレーターを使ったところ、障害をお持ちの20歳代後半くらいの男性と乗る時に同時になりました。「どうぞ」と譲ったところ、次の日から顔を合わせるとニヤニヤされ、改札に向かう通路で私を待っていたり、すごい勢いで近づいてきたりされました。優しくされたから、顔見知りができたから、単に喜ばれているのかもしれません。ですが、狭い通路の中、知らない、体の大きな男性が急に近づいてくるという恐怖感ℤがあります。連載では「好きな人には」とあるので、付き合いが長い人との話なのかもしれませんが、私はすごく怖いと思ってしまいました。そして、その行動をよしとされている著者の方にも驚きました。男女の違いなのでしょうか。「怖い」と思ってしまう自分にも自己嫌悪です。「共生」って、とても難しい。障害者が男性の場合、どうしても体の大きさや距離の詰め方に怖さがあります。接することを諦めるしかないのでしょうか。また、関連することで、今までこんな問題があってこんな対策をしたよということがあれば、教えていただきたいです。 違反報告
障害をお持ちの方特有の距離の近づけ方
みかん
はじめまして。最近、連載を知り、一気に読ませていただきました。何か今後へのヒントをいただけるのではないかと思い、ご無礼お許しください。好きな人には男女を問わず(若い女性のことが多いが)、顔を3センチくらいまで近づけて「あいさつ」をする――。この一文を、非常に恐怖に感じてしまいました。私は都内に住む30歳代の女性です。昨年の通勤時、駅の普段と違うエスカレーターを使ったところ、障害をお持ちの20歳代後半くらいの男性と乗る時に同時になりました。「どうぞ」と譲ったところ、次の日から顔を合わせるとニヤニヤされ、改札に向かう通路で私を待っていたり、すごい勢いで近づいてきたりされました。優しくされたから、顔見知りができたから、単に喜ばれているのかもしれません。ですが、狭い通路の中、知らない、体の大きな男性が急に近づいてくるという恐怖感ℤがあります。連載では「好きな人には」とあるので、付き合いが長い人との話なのかもしれませんが、私はすごく怖いと思ってしまいました。そして、その行動をよしとされている著者の方にも驚きました。男女の違いなのでしょうか。「怖い」と思ってしまう自分にも自己嫌悪です。「共生」って、とても難しい。障害者が男性の場合、どうしても体の大きさや距離の詰め方に怖さがあります。接することを諦めるしかないのでしょうか。また、関連することで、今までこんな問題があってこんな対策をしたよということがあれば、教えていただきたいです。
違反報告